インゲン-品種不明
検索結果 (736件)
-
2014-04-14 今日の様子☆彡
-
2014-04-07 少しずつだけど伸びて...
-
2014-03-29 断根していないポット...
-
2014-03-27 挿し木
摘心はどこをしていいのか分からないのでせず・・・<完>
-
2014-03-27 土中緑化したものを断...
エダマメの土中緑化摘心断根栽培という方法を知ったので、いんげんもマメ科で同じなので2つだけ試みることにした。<完>
-
2014-03-09 播種☆彡
昨年、お隣さんからいただいた白いんげん♫♬自家採取の種を蒔いてみます~!(^^)!<完>
-
2013-11-02 パンダ豆撤収
パンダ豆撤収しました。 まだ、完熟していない、緑色の莢も残っていますが仕方がありません。 それらも無駄にはせず、未熟な豆は茹でてスープに入れました。 沈んでしまって移らないので、写真はありませんがw インゲン豆と枝豆の間く...
-
2013-10-25 パンダ豆収穫
パンダ豆はもうほとんどありませんが、後からついた豆がまだ少しだけ残っているので、ぼちぼちと取っています。 こういう感じだから、いっこうに片付かないんだよねぇ~。 いつ撤収するか、悩むところ;;;
-
2013-09-08 パンダ豆収穫~
まだ緑の実っこも沢山なっていますが、既に熟したものもあり、これを放置して、雨に当たったら芽が出ちゃうんじゃないか?!と心配になり、一部カラカラになっているのを収穫です。 殻がカビカビになるのも、嫌ですしね;
-
2013-08-31 つるなしインゲンの収...
つるなしインゲンを収穫しました。 虫に葉をかなり食べられてボロボロです。 株もあまり元気がないのでこのまま つるなしインゲンの栽培は終わりにします。