ウェルカム
検索結果 (327件)
-
2016-02-14 発芽が始まった
2週間ほどで、発芽が始まりました。 暖かいおかげだねえ。
-
2016-02-02 種まき
浸漬完了!!で、128穴トレイに種まきしましたよ。 爪楊枝で穴をあけ、種をポイッといれて、指で鎮圧。 トレイには、あらかじめ培養土を入れ、12時間前に底面給水をはじめ、地温が上がるのを待ってから、作業を始めました。 このあと、フタを被...
-
2016-01-30 種に給水
アスパラやるぞ~。 どうせだから、種から行ってみよう。 でもどうなるかわからないので小袋です。 ヨーグルトの蓋にティッシュを敷いて、湯水を入れ種投入! ありゃ、随分多いいんじゃない??40粒くらいあるなあ。 発芽率が悪いのでしょう...
-
2015-12-20 アスパラガスの手入れ
黄色くなったものをカット。 1本だけとなりました。
-
2015-12-15 モップ
ホームセンターでモップのような根(苗?)を見つけました♪ 今、育てているアスパラガスはお年を召してきたので、数年後のために植え付けました。 今日はこれから雨の予報なので、根(苗?)には恵みの雨になりそうです。 初年度(来春)か...
-
2015-12-13 刈り取りした!
こんなんでよい … 焼きは、表面を全体的にあぶった。 その後、腐葉土・牛糞堆肥を表面に軽くすき込んだ。
-
2015-11-27 冬の支度
きのうは県北で初雪が降りました。今朝、山あいはうっすらと雪化粧していました。 森のように茂っていたアスパラガスの地上部を刈りとりました。 「病気予防のため茎葉は圃場に残さない方がいい」と近所の方から教えてもらったので、直ぐに全て処分...
-
2015-11-24 アスパラの収穫
こんな寒い時期でも芽が出るんだ。もう大きくするには寒いので収穫。細い。f(^_^; 来年はいっぱい収穫出来るといいけど。
-
2015-11-22 アスパラガスの手入れ
腐葉土を敷き詰める。新しい芽が出てきてた。
-
2015-11-06 枯れはじめました
アスパラが枯れはじめました。 枯れたら刈って、春まで待つ感じでいいはず。