ウリ
検索結果 (566件)
- 
           2013-02-20 ヘチマの近況③ 2013-02-20 ヘチマの近況③9月末頃にきた台風で株がボロボロになってしまい、 しばらくそのままにして様子を見ていましたが やはりダメそうなのでヘチマの栽培はこれで終わりにします。 ヘチマはゴーヤと同様に台風でダメになることが多いです。 台風の強風と塩害の影... 
- 
           2012-06-17 摘心 2012-06-17 摘心寒冷紗のおかげで順調に生長。親づる8節目で摘心する。 生長にも勢いが出てきだしたので、寒冷紗をとる。 
- 
           2016-09-01 ひと株切られる 2016-09-01 ひと株切られるひと株無くなったと思ったら、先週仮払い機で一掃した雑草の山で変わり果てているのを発見! ひと株になってしまった・・・ それもまだ花すら咲いていない;; 
- 
             2016-07-15 雌花開花 2016-07-15 雌花開花お昼近くになってしまったけど、せっせと人工授粉。 雄花の花粉が少ないので、ちゃんと受粉できていないかも・・・ 
- 
           2016-07-11 開花! 2016-07-11 開花!雌花。 
- 
             2016-07-10 7月10日 シマ瓜 ... 2016-07-10 7月10日 シマ瓜 ...ほったらかし栽培のため その後 雑草に埋もれていたため 除草作業と共に捜索作業! 1個結実を確認しました! 
- 
             2016-07-10 冬瓜/ダブルトウガン 2016-07-10 冬瓜/ダブルトウガン毎日少しずつ大きく重くなる冬瓜。 支柱が重さに耐えられず、傾いてきたので補強しました。 嬉しい作業です(^o^) 2週間に一度のリンカリ肥料をあげました。 
- 
           2016-07-08 観察 2016-07-08 観察雌花が少なく、 あっても1cmになる前に黄色くなって落ちてしまう・・。 栄養不足か・・? 蔓はぐんぐん伸びてるんだけどなー。 
- 
           2016-07-05 近況 2016-07-05 近況畑でゆっくりと成長中。 初期生育は遅いのかな?環境のせいかな? 
- 
               2016-07-05 冬瓜/大きさ 2016-07-05 冬瓜/大きさ6/25に授粉処理したひとつ目の冬瓜、大きさは10cmくらいになりました。 ふたつ目、みっつ目も順調そうです。 










 
 

