ウリ
検索結果 (566件)
- 
           2016-07-04 観察 2016-07-04 観察まったく雌花が咲いてない。 なぜだー!(;´༎ຶД༎ຶ`) 
- 
           2016-07-03 すくすく! 2016-07-03 すくすく!育ってきました。 
- 
           2016-07-02 冬瓜/追伸 2016-07-02 冬瓜/追伸葉に隠れていた雌花を発見♪ 受粉作業をしました。 冬瓜の授粉は、みっつ目です。 
- 
               2016-07-02 冬瓜/果実の支え 2016-07-02 冬瓜/果実の支え果実が大きくなり、つるが垂れ下がってきました。 落下防止にアーチ支柱に結束バンドでつるを固定しました。 結束バンド、何にでも使えて便利です♪ 枯れていた下葉の処理をしました。 
- 
               2016-06-29 冬瓜/播種から77日... 2016-06-29 冬瓜/播種から77日...先週に人工受粉したトウガン。 上手くいったか不明ですが、果実が大きくなっています。 大丈夫かな!? 
- 
           2016-06-27 冬瓜/青空に雄花 2016-06-27 冬瓜/青空に雄花梅雨時期の貴重な青天。 雄花だけが咲いています。 
- 
             2016-06-26 冬瓜/ふたつ目の雌花 2016-06-26 冬瓜/ふたつ目の雌花今日は朝から青天。 ふたつ目の雌花がひっそりと咲いていました。 恥ずかしがり屋さん、あっちの方向を向いています。 授粉、やり辛いですが、なんとか… 下葉や咲き終わった雄花を取り、株がスッキリとなりました。 2回目のリンカリ... 
- 
               2016-06-25 冬瓜/雌花の開花\(... 2016-06-25 冬瓜/雌花の開花\(...どん曇りの朝、初めて冬瓜の雌花が咲きました。 朝方まで雨が降っていたので、受粉は大丈夫でしょうか!? とりあえず、人工受粉してみました。 めしべの先端(柱頭)は、植物によってさまざまな形をしていますね。 
- 
             2016-06-24 冬瓜/開花!?開花!... 2016-06-24 冬瓜/開花!?開花!...梅雨らしいどんよりした朝。 今日もたくさん開花しました。 雄花だけだけど… 
- 
           2016-06-23 観察 2016-06-23 観察庭中ぎゅうぎゅうに植えまくってるので、 写真をちゃんと撮るだけの距離がとれない。w はみ出た蔓だけでなんだかわからないけど、 3本立てになってるんです。 雌花はこれから順次咲きそう。 










 
 

