ウリ-品種不明
検索結果 (294件)
- 
        
            
            
    
 2015-10-17 はじめに(何故、大丸... 
インド楽器のsurbaharやsitarを弾いている。 楽器の構造上、大変デリケートである。 故障が多い。 surbaharは日本人女性の背丈ほどもある巨大な楽器。 運搬中でのダメージも多い。 故障の度にインドに送って修理依頼して...
 - 
        
            
            
 2015-10-10 まだ花ががんばってい... 
かわいい実がポコポコついていて、葉っぱは黄色になってきたからそろそろ実が赤くなって終わりなのかと思っていたら… まだまだお花が咲いている♪ (☉౪ ⊙) もっとたくさん実がなったらイイなぁ〜♪
 - 
        
            
            
    
 2015-09-30 実が大きくなってきた... 
スズメウリがたくさんできてきた♪ ヽ(^∀^)ノ ♪ 一株しか植わっていないけど、意外とスクスクと育ち2階まで達して育っている。 この実が色付いて赤くなっていく様を早くみたいな♪
 - 
        
            
            
 2015-08-30 8月30日 バナナ瓜... 
先日 ほったらかしで結実していた バナナ瓜1個を収穫しました!
 - 
        
            
            
 2015-08-29 8月29日 バナナ瓜... 
前回 枯れたと思い込んでいたバナナ瓜がかろうじて生息報告しましたが・・・ 本日 レタス畝の整備のため雑草を除去していたら すっかり忘れてほったらかし状態で結実していました。
 - 
        
                    
 2015-08-23 8月23日塩漬け3回... 
1回目は4.5キロ、 2回目は3.5キロ、 今回は4キロ塩漬けです。 もう十分採れましたので、瓜は撤去です。 跡地はねぎ植えるよ♪
 - 
        
            
            
    
 2015-08-23 スズメウリは大家族に... 
10日にちょん切ってしまった長男さんを挿し芽しておいたら無事につき、新芽が伸びてきたw もともと三兄弟。 ママンの寄せ植えに1名。 で、4名だったのに、プラス8本… 1ダースの大家族に‼︎ (((;՞;ٹ՞;)); ...
 - 
        
            
            
    
 2015-08-16 悲劇の長男のその後w 
http://plantsnote.jp/note/23945/213961/ 前ページで起こった悪行のお陰で被害を受けた長男さんだか、なんだか無事に増殖を遂げてしまいそうです〜 (✽´ཫ`✽) かわいそうなことをしたけど、増...
 - 
        
                    
 2015-08-16 8月16日第1弾本漬... 
準備は、酒粕6キロ 砂糖1.2キロ 先日漬けた瓜4.5キロ 桶と桶用のビニール袋 粕と砂糖混ぜて漬け込み。 まだまだ瓜がなり続けているので、随時足していく形になるかな。 酒粕が3キロ千円程と、想像以上の出費。
 - 
        
            
            
    
 2015-08-10 長男スズメウリの悲劇... 
(✽´ཫ`✽)ぁ、いやね、葉っぱが…ね。 繁ってきててね。 ぃゃ、元々は一緒にネットに絡まってる夕顔の枯れた花を切って…て、ね。 ぇと、夕顔の葉っぱが繁っていて、下にあるハンギングに日が当たりにくいな〜…って思ってね、ちょっと...
 












