エダマメ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エダマメ

エダマメ

検索結果 (4154件)

  • 2016-07-10 6サヤ収穫(22サヤ...

    成長不良の枝豆。 6サヤ収穫。 10g 合計22サヤ

  • 2016-07-10 液肥を与える

    種から育ててる枝豆ゎサヤが少しずつ膨らんで来た。 おっきくなるよぅに液肥を与える

  • 2016-07-10 膨らんできたよ!

    サヤが膨らんできた。そもそもサヤがつくとこまで辿り着いたことがないので、どれくらいで収穫したらよいものやら。 タネの説明では開花から30~35日が収穫適期となっていた。自分のノートを見返すと、6/12に花が咲かないと書いていて、6/2...

  • 2016-07-09 摘心+断根苗の植え付...

    畝の空いているところに植え付けていた苗だが、 植える場所がなくなった。 断根で苗の数が増えたため、予定よりも6本多くなったわけだ。 仕方がないのでプランターに植え付けた。 アザミウマの被害からだいぶ復活した苗。 被害後に本葉も...

  • 2016-07-09 摘心苗を植え付け

    アザミウマの大発生でどうなるかと思った苗。 被害に遭った葉はシワシワのままだが、 スミチオン散布後はアザミウマは見かけない。 摘心のみの苗は、断根+摘心の苗よりも成長が早い様だ。 ポットの底からも根が出てきている。 窮屈そうな...

  • 2016-07-09 ここにもアザミウマ!...

    断根と摘心をした苗がなんだかおかしい。 葉がシワシワになり、茶色く枯れてきている。 よーく見てみると・・・ 大量のアザミウマだらけではないか!? 大変!大変!枯れてしまう!? 1匹1匹潰せるようなレベルの発...

  • 2016-07-09 赤ちゃん豆

    一番最初に植えた『うまい茶豆』に小さな豆ができている! つるボケして実の数は少ないが、実が付いてくれてよかった。 大きくなれよ~

  • 2016-07-09 実が付いた

    気づかないうちに、実が付いていました。もうすぐ収穫です。

  • 2016-07-08 本葉がえーと

    本葉が増えてきました(*^^*) 前回の写真と比べるともさもさとした感じに。 直まきぐみと移植ぐみで成長の差がまあまあでてきました。 花の開花時期がずれれば収穫もずれるのだけれど、はてさてどうなるか。

  • 2016-07-08 早生品種に実がつきは...

    まだ、実はふくらみきってないけど、7月下旬位に 大きくなって食べられるといいな(^u^)

検索 絞込み

該当のカテゴリー
エダマメ
並替え
地域 
    

レシピ