エダマメ
検索結果 (4154件)
-
2016-07-02 (^◇^)祝花芽開花...
今年も無事花が咲きました と言う事は実が出来る そして嫌な奴登場。。。。臭いの悪い虫三角ぽいの・・・ あれが来ると困る。ネット作戦を視野に。
-
2016-07-02 ふさが!
よく見ると、まめのふさが付いていました。
-
2016-07-02 発芽した。初めまして...
こんなすぐに発芽してくれるなんて驚き&嬉しい♪
-
2016-07-02 サッポロミドリと一緒...
ダイズサヤムシガの食害が多いので、トレボン散布。 終わりがけに雨が・・・。
-
2016-07-02 茶豆は葉もエダマメの...
茶豆の葉って、潰すとエダマメの臭いがする。 ダイズサヤムシガの幼虫を退治してたら気づいた。 結構被害が多いので、トレボン散布に決定。 散布終えたら雨が・・・。 まあ、様子を見よう!
-
2016-07-02 トレボン散布してたら...
ダイズサヤムシガの被害が多いので、トレボン散布しました。 1000倍に薄めて散布。 収穫前14までで、2回が限度。 守って散布するけど、やっぱ使いたくないよね。 鞘の中を食べるエダマメでも!。 まあ、結構本数植えてるから、そんなに...
-
2016-07-02 摘芯済みとしないもの...
摘芯すると、しないより葉が横に繁っているような気がします。結果背丈はしない方が高いです。 脇芽のでかたや成長度合いの違いがあるのか、判断つきません。 脇芽の多さも極端には違わないような気がします。 実際収穫してみないと何とも言えないか...
-
2016-07-02 現在の様子
左の畝がそうです。右は一週間早い播種です。 土寄せを5日程前にしました。
-
2016-07-02 現在の様子
右の畝がそうです。 茶豆は茎が細くてひ弱な感じがします。
-
2016-07-02 レタスの混植のやつ
めちゃめちゃ育っています。