エダマメ
検索結果 (4154件)
-
2016-06-23 【早生枝豆】むくむく...
昨日、土を持ち上げている兆候をエントリーしましたが、今日にはもうこうなっていました。 ほぼほぼ揃って発芽開始。
-
2016-06-23 つるボケ防止対策。
原肥に油粕を入れなかったのにつるボケしているっぽいエダマメ。 調べてみると『断根と摘心』と言う方法を発見。 湯あがり娘 3号で試してみることに。 タイミングは本葉が出始めて、双葉がハの字に開いた時だと。 ポットの中の...
-
2016-06-23 とうもろこし
空いているスペースにとうもろこし追加
-
2016-06-22 経過(実が大きく)
18日に実がついていることを確認しておりましたが夕方確認するとさらに大きくなっておりました。 あとはきちんと実が入るかな? ※18日にかき殻石灰も蒔いておりました
-
2016-06-22 『うまい茶豆』に花が...
一番最初に畑に直接蒔いた『うまい茶豆』に蕾が付いた。 だがこれは・・・ すでに50cmくらいある。 つるボケだな。 油粕は入れなかったのに、なぜなのだ? 前の肥料が残っていたのだろうか・・・
-
2016-06-22 発芽率94%!
6ポットに18粒蒔いた種。 17粒が発芽!! 双葉も元気!! よし、いいぞ!! エダマメの発芽で大事なことはとにかく水なんだな! 最初に種を蒔く時も土は湿らせる程度にする。 いつもはびちゃびちゃだった。 そ...
-
2016-06-22 湯あがり娘3号 発芽...
6/14に種を蒔いた『湯あがり娘』3号が発芽した。 今までで一番いい感じ。 全てのポットが発芽しそう♪ 水やりは下から給水。 5分で上げる。
-
2016-06-22 良い感じ♪
昨日種を蒔いた『湯あがり娘』3号。 種が膨らみ土の隙間から少し見えている。 今日も5分間だけ下から給水させてみた。
-
2016-06-22 湯あがり娘 3号!
全然上手くいかないので、再び種まき。 まだ種はあるのだ! 発芽しないのは腐ってしまって発芽していないので、 水が多すぎるのだろう。 気温もあるのかもしれないが。 今回は土を湿らせる程度にしてみた。 そこに種をへそを横向き...
-
2016-06-22 早くも開花。あわせて...
サッポロミドリ早くも開花。 しかも摘芯済みも摘芯しないものも同時に開花。 梅雨に入り雨も適当に降り、開花にはもってこいの時期に開花。 早すぎない?と思いつつ、摘芯時期が遅かったのかもと後悔。 めげずに比較を続けます。