エダマメ
検索結果 (4154件)
-
2016-06-22 湯あがり娘 2号を植...
5/31に種を蒔いた苗(2号)を植え付ける。 種を横向きに蒔けば発芽率が100%!などと書いてあったが、 6ポット中、3ポットから1粒ずつしか発芽しなかった・・・ 期待していたのに。 とりあえず本葉が出た3本を畝の空いている...
-
2016-06-22 摘芯したものとしない...
背丈の違いがあるものの、1本植えの場合は現在違いがあまり感じられない。 同じ日に種を蒔いたサッポロミドリは早くも開花したけど、こちらはまだつぼみが見えるけど、開花までもう少し。 摘芯時期が本葉5枚では遅すぎたか、はたまた時期が遅すぎたか...
-
2016-06-22 湯あがり娘2号の発芽
5/31に種を蒔いた『湯あがり娘』2号の芽が見えてきた。 よし、いいぞ! あとはどれだけの数が発芽するだろうか。。。
-
2016-06-22 湯あがり娘2号
5/25に種まきしたものが6ポット中、3ポットしか発芽しなかったので、再び苗を作る。 湯あがり娘2号。 こうなったら時間差で植えつけて、長い時期収穫するようにする。 枝豆の発芽で調べてみると、普通種はへそを下にして植えるの...
-
2016-06-22 植え付け
5/25にポットに種まきした『湯あがり娘』1号を畝の空いているところに植え付けた。 6ポット種を蒔いたが、発芽したのは3ポットだけ。 50%の確率か・・・ やっぱり、枝豆の発芽は苦手だ。
-
2016-06-22 発芽した!
種植えから4日。 ポットに植えた『湯あがり娘』の種が発芽した! 昨年は一つも発芽しなかったので、これはびっくり。 何はともあれよかった。。。
-
2016-06-22 あれ?発芽しない?
昨年は簡単に発芽したのに・・・ 今年は5粒だけしか発芽しない。 しかも『幸福えだまめ』は1つも発芽しなかった。 気温が低いからだろうか。 今年は涼しい気がする。 昨年の種はもうないので、新しい種を購入。 名前に惹...
-
2016-06-22 『うまい茶豆』が発芽
種植えから8日。 『うまい茶豆』の芽が一つだけ、固い土の中から出てきた。
-
2016-06-22 種まき
昨年はまんまとつるボケした枝豆。 豆の数も少なく、実も貧弱だった。 今年は油粕を入れない。 が、骨粉を100g程度入れた。 種は昨年の残りを冷蔵庫で保存しておいたもの。 『うまい茶豆』と『幸福えだまめ』 昨年はポットで栽...
-
2016-06-22 間引きしたエダマメを...
本葉が大きくなったので、間引きしたエダマメを2本立てにして移植しました。 42ヶ所→14ヶ所追加で合計56ヶ所 何ヵ所かは場所が足りずに3本立ちのところも、、 大きく育ちますように