エダマメ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エダマメ

エダマメ

検索結果 (4154件)

  • 2015-05-05 3週間 化成肥料を少...

    カバーをしていて中身が見えないと、放置しちゃいますね。 久しぶりに覗いてみましたら、順調に大きくなっておりました。 新しい培養土を使っていたので、今回は少しだけ化成肥料を入れました。 次はお花の時期かな??

  • 2015-04-11 生育具合

    徒長の苗が一つ残ったところでね ┐(´-`)┌  摘芯/断根っぽいことをした上に、三体とも残してみている。

  • 2015-04-07 発根

    4月1日に種を蒔きました。 浅植えをしてしまったので、根っこがみえています。次こそは気を付けよう! 上手に写真が撮れなかったですが、種の見えてるお豆がぷりんとしていてかわいくて笑えます。 メモ 50穴セルトレイ17ヶ所 ...

  • 2015-03-30 播種!

     

  • 2015-03-30 播種!

    28日にベッド完成!マルチで地温はホッカホカのはず! 株間30cmくらいでカッターで穴をあけた。 ジョウロで少々濡らしてから、1穴に3粒ずつ播種。 指で2cmくらい押し込む。 鳥に食べられないように、寒冷紗をかけて完成!<完>

  • 2015-03-21 3.21 まだ・・

    今週は暖かくなって、 種が生きていたものは成長が復活してきたのかもしれません・・・ 起き上がってこずにダメになっているっぽいのもあり、 12個のうち、双葉が立ってきているのは、2本だけ・・・ 掘ってみると生きているか死んでい...

  • 2015-02-28 種まきました

    というか、水につけて発芽準備というところでしょうか。 昨日の夜なので正確には27日ですけど、 種を水につけて、一晩温めました。 去年、キャンペーン種が5月2日に届き、即日播いて 2週間ほどで畑に植え付けているので、 今年は...

  • 2014-10-07 摘心①②・なし さや...

    畑にいるときにざっと見た感じ摘心の仕方で極端な違いはないように感じた。でも写真で見ると摘心②(本葉5枚を残して摘心したもの)が一番さやのつきがよく見える。

  • 2014-10-06 摘心①② 実が入りは...

    さやがついてから実が大きくなるまであっという間かと思ったらそうでもないんだね。じわじわ大きくなってきてる。

  • 2014-10-06 深夜に黒豆茶①

    作ってみた( ´ ▽ ` )ノ 干してある黒豆を洗い、オーブントースターで15分ほど焼く。皮が破れる位になったら茶袋に入れる。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
エダマメ
並替え
地域 
    

レシピ