エダマメ
検索結果 (4154件)
-
2016-06-13 発芽率が良さそう
鶴の子よりも成長は遅いけど、発芽率は良さそう。 ポット10個のうち、8個は二本立てになりそう。
-
2016-06-13 収穫までもう少し
莢も大きくなってきたので、後は膨らんでくれるのを待つだけです。 数は少ないけど、収穫までラストスパート!
-
2016-06-12 さやが
できてきている。
-
2016-06-12 土中緑化開始
発芽直前になったので、上にかけていた土をどかしました。 写真は土をどけて半日ほど経ったところなので、緑色っぽくなっています。
-
2016-06-12 種の寿命だったようで
GWにまいた種は不発でした(´Д` )・・・ 古い種、管理も悪かったし そんなわけで新しく買いなおして もうこんなに育ちました 種は鮮度が命 (๑•̀ㅁ•́ฅ✧
-
2016-06-12 消毒
カメムシがたくさんいたので消毒しました。 アルバリン3000バイです
-
2016-06-12 経過(追肥しました)
小さな白い花が咲いていました。 有機肥料を5g根元に蒔きました(3-10-忘れm(__)m)
-
2016-06-12 莢が大きくなってきま...
あと1月くらいで食べられそうです。
-
2016-06-12 雨で畑がしっとり
種をまいた翌日は思惑通り1日雨でした。 畑も潤ってこれでバッチリ。 しばらくは晴れそうだからこのまま発芽まで様子見ー
-
2016-06-12 畑に定植
朝4時半起きで、畑に定植。1畝、68株を定植。子葉が隠れる位深植え。 だんご虫の食害防止と虫の食害防止に誘因殺虫剤とオルトランを使用。 本当はつかいたくないんだけどね。 暑くならないうちになんとか終了。 定植はいつもマルチが土で汚れ...