エダマメ
検索結果 (4154件)
-
2016-06-08 下の畑に定植
朝、下の畑に定植。 畝幅を狭く作ってしまったので、1条、1株、2畝とし60株植た。
-
2016-06-08 ビニールトンネルに直...
栄錦と一緒にビニールトンネルに直蒔きした。 栄錦に比べ、発芽が遅いように感じる。
-
2016-06-08 種を蒔いたよ(o^∇...
4種類目の枝豆です。 枝豆いっぱい食べたいんです。 野口種苗で購入した、秘伝という名前の枝豆です。 晩生で美味しいらしいですね! 収穫時期は10月下旬以降です。 関東の種蒔き時期が6月中旬以降になっていますが、胚軸切断すると成...
-
2016-06-08 土寄せ後の様子
子葉の高さまで土寄せをした。 だんご虫、ナメクジ、種バエの食害が見られるので、土寄せは多目にして子葉が隠れるくらい高くした。
-
2016-06-08 中の畑に定植
夕方中ノ畑にあらかじめマルチ張りして2畝半に2条植えした。株は1株ずつとした。
-
2016-06-08 ビニールトンネルに直...
今年も栄錦。香り甘みも強く、これまで栽培したなかで一番おいしい。我が家では定番の品種。今年は畑の耕運の遅れから、種まきが今となってしまった。 昨年はトンネル栽培からの移植と直蒔きのとの差がほとんどなかったので、種バエに注意しながら直蒔きを...
-
2016-06-08 勢いに乗って
植えた~\(^_^)/ 勢いに乗って植えたよ~~~~((´∀`))ケラケラ 一穴に二本づつ植えてたんだ だから,半分も畝が空いちゃったΣ(゚д゚lll)ガーン どうしようかな・・・? 種のまま植えようかな・・...
-
2016-06-08 どんどん出てくる
奥の二列が秘伝。 秘伝は鶴の子と比べて1日遅い感じでしょうか。
-
2016-06-08 ついに・・・
昨日はあった苗がまた無くなった 掘ってみたらやはり奴がいたヽ(`Д´)ノプンプン 朝から昨日の続き。草取り 畝間はかっさらいでやってみる
-
2016-06-08 下葉かき
スッキリしました。 お豆がいっぱいです。