エダマメ
検索結果 (4154件)
-
2016-05-29 植え付け
胚軸切断挿し木したものを植え付けました。 15cm間隔に2株ずつ植え付けています。 相変わらずトウモロコシの間です。 今日冷凍の枝豆を食べました。 くやしいっ 今年こそ、たっぷりと採れたて枝豆を食べたい!
-
2016-05-29 摘芯(直まき)
本葉5.6枚になったので摘芯しました。 枝豆の摘芯 本葉が5~6枚になったら生長点(先端の部分)を切ります。(生長の行き場が無くなると脇から脇芽をドンドン出します。収穫量が増えます。笑) 花も開花してました。白い花です(^-^...
-
2016-05-29 土寄せ(苗から)
本葉が3枚まで生えたので2回目の土寄せ。1回目は、苗植え付け時に、第1本葉も生えていたので、子葉まで株元に土寄せしました。 本日2回目の土寄せ。 子葉の上に生える初生葉まで土寄せし、藁をかけました。
-
2016-05-29 順調かな?2
害虫も問題なさそう
-
2016-05-29 摘心~花
5/21に摘心をおこない、一週間後にめちゃめちゃ小さいつぼみが出ているのを確認。 摘心はもうちょっと早くても良かったかも。
-
2016-05-29 41日目、花が咲き始...
紫色の小さくてきれいな花が咲き始めました。この辺りから潅水と肥料不足に注意が必要ですね。7月上旬には収穫できるかな。美味しい枝豆楽しみです。
-
2016-05-29 枝豆
今のところ順調に育ってる
-
2016-05-28 タマフクラ種蒔き
タマフクラは2007年に誕生した大豆の新しい品種です。 極大粒で食味の高い性質は魅力で、他の大粒大豆の約1.7倍の市場価格です。 新丹波黒×ツルムスメの交配のため、双方の長所を受け継いでいます。 枝豆で食べると、これはもう感動ものです...
-
2016-05-28 キラキラテープ
鳥さんに蒔いた種を食べられないようキラキラのテープを張りました。 また、前回2畝分の種が足りなかったので蒔いたきた!
-
2016-05-28 見回り
サッポロミドリ24株、青豊26株、かおり豆7株、前回から数えて復活してきた株もあり驚いてます。青豊が元気になったように見えます。双葉の上から一度切ったのが良かったのか、または雨の影響もあるかもしれません。