エダマメ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エダマメ

エダマメ

検索結果 (4154件)

  • 2016-04-21 たんくろう 播種

    そんなわけでとりあえずポットに種まき。 18粒しか種が残っていなかったので、2本立てにするので9ポットに2粒ずつ。 写真の真ん中の小さい方のポット。 枝豆は難しさが全くないので、発芽さえできれは大丈夫でしょう。

  • 2016-04-21 播種

    とりあえず一畝に約400粒播種りました。 20mの畝に四列条間15cm株間20cmの千鳥植えにしました。 3日で二畝位のペースでぼちぼちやってこうかなと。

  • 2016-04-20 第一段ポット蒔き組

    3月下旬に蒔いた枝豆は、無事にそれぞれ予定の場所へ定植しました。 続いて、とうもろこしの間に4箇所種を3粒づつまきました。 まだ足りないので第二段ポット蒔き、近日やります。

  • 2016-04-20 カラスよけ

    新聞で蓋しました。カラスよけです。

  • 2016-04-20 枝豆苗植え

    じゃがいもの奥に、今年は、マルチをひいて苗植え。横一列が5個穴があいているけど、3つ。次は2つという感じで。 植えた穴に、オルトラン殺虫剤をすこし苗の回りにまいて、水やりをして終わり

  • 2016-04-19 部屋の中へ移動

    低気圧による暴風でビニールハウスが破れてしまった。 県内ニュースによると4月17日に瞬間風速30メートルを超える風で、弘前桜祭りのぼんぼりが倒壊、倒木、住宅の半壊147棟(トタン屋根が飛ぶなど)があった。 現在、部屋が苗だらけになりまし...

  • 2016-04-19 植えつけ

    今年もトウモロコシとの混植で種まき。 外側にトウモロコシ、内側に枝豆を植える。 トウモロコシによつ枝豆の倒伏防止と 枝豆によるトウモロコシへのチッソ供給。 本当に効果があるかはわからないけど、面積の節約になって 去年は重宝した。

  • 2016-04-19 極早生枝豆たんくろう...

    2016/06/11 草取り。 結実を確認。 2016/04/22 畑に播種。不織り布をかけました。 2016/04/17 夜間豪雨、朝から晴れ、強風。20℃ 発根し始めました。 2016/04/04 催芽を始...

  • 2016-04-19 黒早生枝豆(たんくろ...

    すでにそろそろ夏日が来そうな暖かさ。 となると、枝豆にビールですね。 ならば早生種で早く作らなきゃ! というわけで去年のあまり種で挑戦。 畑の片隅でちゃちゃっと作りたい!! キャプションと去年の状況はこちら ht...

  • 2016-04-18 本葉。

    こちらも本葉がにょこっと。 一昨年植えて品種と違うみたい! そんなことよりプランターが足りなさそうだ!?

検索 絞込み

該当のカテゴリー
エダマメ
並替え
地域 
    

レシピ