エダマメ
検索結果 (4154件)
-
2015-08-28 観察
枝豆の収穫時期はシビア。 収穫適時みたいなのはわずか4日くらいしかなくて、 それを逃すとまずくなるらしい。 収穫適時は、 種まきから 80日から90日、 花が咲いてから 35日から40日(・・だったかな?)、 ...
-
2015-08-28 過密栽培
接地している鞘がたくさんあるが面倒なので放置している
-
2015-08-28 鞘が膨らんできた
青森福丸の鞘が膨らんできました。 今日から収穫が始まった湯上がり娘の鞘と比べると、鞘の毛が茶色いですね!さすが茶豆品種… 一時期は芽が出ずにほとんど種の状態で腐ってしまった青森福丸も、ここまでくればもう大丈夫なはず。
-
2015-08-28 初収穫!【合計3束】
本日初収穫。2ヵ所から3束収穫しました! 今年の湯上がり娘は少し鞘が小さめかな? 花が咲き始めた時に水が少なかったのか何なのか… 初収穫はやっぱり塩茹でで! ぷりっとした豆に豆の旨味が濃縮されています。 うーん、美味い...
-
2015-08-27 試食
まだ薄っぺら ゆでて試食してみたが固い
-
2015-08-27 中生枝豆3回目の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 エダマメはむつかしい。 きれいに見えても半分は虫にやられている。 いいものだけをもぎ取り収穫した。
-
2015-08-26 中生枝豆2回目の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 エダマメはむつかしい。 品種中生枝豆はさやの形がよくないから品種から見直す必要がある。 農薬*できちんと虫を処理したはずなのに虫食いがかなりあってショック。 わずかでも虫食いがあるとは味が劣る。 栽培方...
-
2015-08-26 観察
観察だけしました。 たぶん順調です。
-
2015-08-26 観察
順調な感じです。 花はほとんどなくなりました。
-
2015-08-26 収穫中
越後ハニーは収穫の真っ盛りです。 我が家だけでは消化しきれなく、今日も知合いなどに貰っていただこうと思っています。