エダマメ
検索結果 (4154件)
-
2015-06-09 畑に植え替えました
畑に植え替えました。
-
2015-06-09 発芽してました
一週間後、発芽してました。 (画像を撮り忘れてましたので、画像はその一週間後にまいた発芽の様子です)
-
2015-06-09 たねまき
プランターに種まきをしました。 先々週まいた他のエダマメの種の多くはハトさんのご馳走になってしまいましたので プランターの上にはネットをかけました。
-
2015-06-09 発芽
追加分発芽
-
2015-06-09 発芽完了
発芽率90%以上
-
2015-06-09 眺めただけ
関東地方は昨日より梅雨入り。 昨夜からの雨で地面は濡れ濡れです。 朝のパトロールも傘を片手にです。 写真だけ撮って、早々に引きあげました。 枝豆たちは、、、元気なのかな? 我が家にやってきてから4日、写真を見比べてみましたが、...
-
2015-06-08 ラディッシュから枝豆...
ラディッシュ後のカップに ”何も施さずに枝豆を植えてみる”(水は遣る) を決行してみた。 1.ラディッシュ抜く→土を水で湿らす→種入れる→他の使用後カップの土を足す 2.日当たりのいいところで水が掛からないようにしておく ...
-
2015-06-08 丹波黒大豆
前に買っていた丹波黒大豆を撒く。今までのはおつな姫(茶豆風)、天ヶ峰(普通のエダマメ)なので、次は黒豆。これは十月くらいには食べられそう。
-
2015-06-08 花芽
トウモロコシの間に混植した茶豆は倒伏せずに順調。 単独栽培のほうは少し倒伏しかけていたので曲がる支柱で修正。 花芽がちらほらつき始めたけれど週末菜園だと花を見れるか微妙だ。
-
2015-06-08 眺めただけ
本日は日中は晴れて夜雨の予想。 朝のパトロールでは地面が濡れ濡れなので、水やりは保留。 いやぁ、さっぱり変化を感じませんね。 見慣れてくると、あっ、新しい葉が出てきた!とか感じられると思うのですが。 1週間くらいは、ひたすら写真...