エダマメ
検索結果 (4154件)
-
2014-10-25 摘心②・なし えだま...
さやが少し茶色がかってきた。そろそろえだまめとしての収穫は終わりにしないといけないかな。 次回えだまめとして収穫できそうになければ、熟成させて種として収穫しようと思う。 今日は合計で315グラム収穫☆ (摘心②→80、60。摘...
-
2014-10-24 摘心①②・なし 収穫...
食べ頃な感じのえだまめなんだけど、他に用事があって収穫してる時間がなかった~。
-
2014-10-20 来年の種を収穫
後は乾かして大切に保管です 来年は黒豆にもチャレンジしてみようかと悩み中 花粉混ざると品質落ちるのかな?
-
2014-10-13 収穫しました
もっと実がふくらむかと待っていたのですが、葉が黄色くなってきたので収穫しました。 でもそれなりにおいしかったです。
-
2014-10-13 摘心①②・なし 26...
今回は丹波黒の枝豆と食べ比べてみた。丹波黒の濃厚な豆の甘さと比べると、秘伝は豆を食べてる感が薄れる気がする。すっきりとした甘さで後味がさわやか。 丹波黒はゆっくり味わって食べたくなる感じで、秘伝はぱくぱく食べたくなる感じ?どっちもおい...
-
2014-10-11 収穫
大豆を収穫しました。 来年蒔いてみたいと思います。 でも数粒食べてみようかな。
-
2014-10-10 収穫
連日美味しくいただいている
-
2014-10-04 収穫終了
今年もおいしい秘伝豆をたくさん収穫しました。いよいよ最後の収穫でした。また来年も植えます!
-
2014-09-30 枯れ始め
こんな感じ 種採り様でさらなる色づき待ちです
-
2014-09-29 エダマメのその後
エダマエを収穫した。どれくらい虫害を受けているか、サンプリングした。3分の2は被害を受けており、まともに食べられるものは3分の1であった。前回それほど被害を受けていなかったというのは撤回。来年は別の対策を考える必要がある。