エダマメ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エダマメ

エダマメ

検索結果 (4154件)

  • 2015-05-06 ほとんど発芽

    ほぼ全て双葉まで出揃いました(*^_^*) もう本葉も出てきています。 防鳥用にかけておいた排水口ネットは、しっかりかけておいたのにいつの間にか1つ、2つなくなり… たぶんカラスがいたずらしたんじゃないかなあ。。 でも無事に本葉...

  • 2015-05-05 播種

    去年食べて余りの美味しさに、絶対来年作りたい!と思った湯上り娘、種まきしました‼︎ 60cm幅、1m80cm長さの畝に2条7穴で各3粒蒔きを2畝。 菜の花と2期目のほうれん草の跡地です。 有機石灰が2週間前で牛糞堆肥とほんの少しの...

  • 2015-05-04 4.25 えだまめ

    3こ!このザマよっ! きちんと数えてないけど、30個ぐらい播いてると思う! 初めのうちは、寒すぎた感、否めません。 でも最近のは、、、播いた土がだめなの? すぐ豆がカビカビになるし、 まともに立ち上がってきませんでした。 ...

  • 2015-05-03 植えてから35日ほど...

    3月1日くらいに種を撒いたがなかなか発芽せず、カビにやられる。 2週間後くらいに発芽したがそこからもなかなか成長せず。 そこから10日ほどで植えられる大きさに。60粒まいたうち45粒が苗になる。 植えてからも、根腐れ・ナメクジ・ダンゴ...

  • 2015-05-02 発芽

    鳥に見つからず無事に発芽した

  • 2015-05-02 発芽続々。

    続々発芽してきました♪

  • 2015-05-02 種まき

    ポットに3粒づつ4ポット 新しい培養土使用。

  • 2015-05-01 四度目の種まき(天ヶ...

    枝豆(天ヶ峰) を50粒ほど撒く水切りカゴに土と赤玉を入れて種。 ※天ヶ峰は極早生なので蒔き時は5月初めくらいまで。(温暖地で)

  • 2015-04-14 ほぼ発芽しました

    ほぼ100%の発芽。 めずらしく徒長してないのは、ベランダが、ただただ、寒いだけなのかも?

  • 2015-04-13 種まき

    近所のホームセンターに苗が出ていたので、とりあえず種をうえてきた

検索 絞込み

該当のカテゴリー
エダマメ
並替え
地域 
    

レシピ