エダマメ-品種不明
検索結果 (1889件)
-
2016-06-25 2期目を予定
そろそろトウモロコシを収穫して 空きを使い2期目の 枝豆を 前回の豆が少し余ってるのを使い切る。
-
2016-06-25 6月25日 枝豆 収...
生育の良い物を収穫しました! この時期スーパーでは まだまだ高価な品・・・ 家庭菜園で 夏を先取りデス!
-
2016-06-24 6月24日 黒豆 発...
育苗中 黒豆の発芽が揃いました!植え付けは2~3週間後です!
-
2016-06-24 ついに来たΣ(゚д゚...
今日丁寧に見ていたら・・・なんかおかしい そうです。ついに虫がついてしまったんです( ノД`)シクシク… 消毒してもらいたいけど,雨が続いてできない まだ被害の少ないうちにやらないと・・・
-
2016-06-23 植え付け
写真の右側が赤ヒゲなんですが、状態がよくありません。 一応発根したようなのですが葉を食べられたりしています。 あんまり天気が良くないなか、日当たりが悪いところに置いていたせいかも。 あと、葉を囓ったのは多分ナメクジ。 ナメトール...
-
2016-06-23 つまみ用に
今日は一期株 5株全部収穫しました。 エダマメは一期苗と一緒に三期目を幡種して 二期目苗はキュウリと一緒に植え付けていますが、 一番キュウリと一緒の肥料をやっていたものが 実が充実していました。 一期目・三期目はエンドウと一緒な...
-
2016-06-22 経過(実が大きく)
18日に実がついていることを確認しておりましたが夕方確認するとさらに大きくなっておりました。 あとはきちんと実が入るかな? ※18日にかき殻石灰も蒔いておりました
-
2016-06-21 つまみに
毎日のように、必要なだけハサミで収穫して 晩酌のお供にです、です~ 他の人間は味わえない、いつも私だけで 頂いてます。 まだまだ、実が小さいものばかりなので しばらく、おつまみにいただけます。
-
2016-06-21 6月21日 枝豆 茶...
枝豆 茶豆の 鞘が充実してきました この時期は水が必要ですが 梅雨の おかげで手間が省け助かります! 次回薬剤散布する予定です。
-
2016-06-21 6月21日 黒豆 発...
育苗中の黒豆の発芽を確認しました!