エダマメ-品種不明
検索結果 (1889件)
-
2016-06-16 生き残りの湯あがり娘...
あおもり福丸が2週間経っても発芽しなかったので地面を掘ったらカビてた! しかも全滅してしまったので、追加まきすることに。 湯あがり娘もまばらに発芽し、いいものが14個発芽。弱々しいのもなんとか移植して8ヶ所になるよう寄せ植えしました...
-
2016-06-16 湯あがり娘発芽!
湯あがり娘が発芽した。 あおもり福丸はまだまだみたい。
-
2016-06-16 種まき、オルトラン1...
6時間浸水した種をまく。 ※待ち切れず あおもり福丸を3粒まき15ヶ所 湯あがり娘を2粒まき10ヶ所 種まきついでにオルトラン粒剤をパラり。 仕上げは鳥対策の不織布で。 うまく発芽しますように。 ●オル...
-
2016-06-16 浸水
今年は東北のエダマメと食べ比べをしたくて、青森県産の品種「あおもり福丸」にも挑戦してみる。 あおもり福丸45個(3粒まき15ヶ所) 湯あがり娘20個(2粒まき10ヶ所) 種まき前に浸水。
-
2016-06-16 がんばっている
種植えから2週間。 雨ばかりで気温もあまり上がらないなか、がんばって成長してくれている。
-
2016-06-15 丹波黒大豆 発芽
黒頭巾が大きくなっていて、黒大豆に陽が当たるか心配。 紅はるかの畝に移植した方がよいかも、、でも、そうすると防虫ネット無しになっちゃうんだよなぁ。。悩(。-_-。)
-
2016-06-15 しっかりしてきました
第二弾の枝豆もしっかりとしてきました^^ 順調に大きくなっているし,殺虫剤を早めに蒔いたおかげか? 根切り虫等にやられるものも少なく済んでいます^^
-
2016-06-15 花かしら?
夕方見に行ったら白っぽいものがありました 花でしょうか?
-
2016-06-15 発芽
写真無しだが一部から芽が出たのを確認(・ω・)ノ
-
2016-06-14 雨上がりこそ最良日
蒸し風呂っぽい気温 早朝は曇ってたけど 植え込み頃は 苗には最良な気温と湿度 面倒を見る私には最悪なひと時。