エダマメ-品種不明
検索結果 (1889件)
-
2016-05-17 早く定植させて
いい加減定植しないと,苗が蒸れてダメになってしまいますよ
-
2016-05-17 畑に移動したい
本日は、雨なり 最初に蒔いた種は、もう、畑に植替えていいほど成長している 明日から晴天だと、またぐんぐん伸びちゃうなぁ(/・ω・)/ 早く週末になって欲しいわん
-
2016-05-16 経過観察
いろいろやってみて、なんとなく発芽してくれる条件がわかってきました。 種を事前に数時間濡れたキッチンペーパーに包んでおいたものと、乾いたまんまの種の発芽率は同じでした。 夜でも室内の温度が高めの場所に置いていると発芽率が上がったので...
-
2016-05-16 すでに・・
相変わらず、ひょろっとした苗ですが、少しだけ大きくなってきました。 本葉5枚程度で摘芯しようかと考えていたんですが、よく見ると・・・ すでに莢がついてる・・・ 花芽にすら気づかず、この大きさで莢がつくとは・・・極早生っ...
-
2016-05-16 生育具合
ポツポツと。
-
2016-05-15 えだまめ 茶豆 植え...
4/30の種まきからやっと本葉が出てきたので 今日 畑に植えました。 カメムシ対策のネット張りは後日行う予定。
-
2016-05-15 植付(畑に移植しまし...
ポットで育てていましたが、本日畑に移植しました。 ※17穴(2本)に植えました。 (6穴分は摘心してみました=どうなるのかな?) ※オルトラント:2g
-
2016-05-15 直播した。
本葉が出出る苗を植えました。 大豆を発芽させる事に嫌気が差したので、畝を作って、残りの種を全て直播しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
2016-05-15 今年は茶枝豆
5月1日に50穴のセルトレイに種を蒔いていました。 スクスクと育ちセルの中はもう根っこでいっぱいになり、庭に定植しました。発芽率がよかったのでまだ4本立てになってます。落ち着いたら間引きます。 昨年はあまり手をかけず、倒れた苗を...
-
2016-05-14 立派になってます
こちらは先に蒔いた分 立派になってきました