エダマメ-品種不明
検索結果 (1889件)
-
2015-09-01 6束収穫!①【合計7...
実がぱつぱつになってきたので、6束収穫しました! 初収穫の時はやらなかったのですが、株ごとの鞘の数が気になったので、小株4束と大株2束に分け、各々の株からどれだけ実の入った鞘が取れるか数えてみました。 ちなみに小株4束の結果は、...
-
2015-08-30 中生枝豆6回目の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 6回目の収穫。 すべて冷凍保存している。
-
2015-08-30 全部収穫(終了)
2期目分を8/20に半分、8/25残り全部収穫して終わります。 楽しかったです。
-
2015-08-29 ある程度花は咲いた…
みたいな(`・ω・´) これが全部実になってくれるのだろうか? ちょっと葉っぱが黄色になってきたので、また一つ覚えのリキダスに過リン酸石灰を混ぜたものを投入〜♪ ふっくら膨らんでおくれよ〜 (๑° ꒳ °๑)♪
-
2015-08-29 お隣さんからのお裾分...
お隣さんからお裾分けを頂きました。 サッポロミドリとトヨムスメです。 茹でていただきました! トヨムスメは豆の旨味が濃厚で硬め、サッポロミドリはトヨムスメよりも軟らかく、甘味がある感じ。 ※ゆで時間はそれぞれ4分、ザルにあげ...
-
2015-08-29 中生枝豆5回目の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 5回目の収穫。 早く収穫しないとまずくなってしまう。 いいものだけをもぎ取り収穫した。 すべて冷凍保存している。
-
2015-08-28 完食♪
4ポット植えたエダマメは、なかなか豆が膨らまず心配しましたが、プクプクと丸みを帯びて美味しそうなエダマメになりました。 塩ゆでのエダマメを2回楽しんで食べました。 エダマメごはんも2度炊きました。 手をかけずとも実ってくれて感...
-
2015-08-28 中生枝豆4回目の収穫
6月3日に蒔いた中生枝豆。 4回目の収穫。 いいものだけをもぎ取り収穫した。
-
2015-08-28 食べてみた
まだ早かったかなー実が大きくないや(´Д` )
-
2015-08-28 観察
枝豆の収穫時期はシビア。 収穫適時みたいなのはわずか4日くらいしかなくて、 それを逃すとまずくなるらしい。 収穫適時は、 種まきから 80日から90日、 花が咲いてから 35日から40日(・・だったかな?)、 ...