エダマメ-品種不明
検索結果 (1889件)
-
2013-06-29 追肥をしてみました。
あまり大きくならないので追肥してみました。
-
2013-06-27 出勤前
見回りに行ったら苗の近くにスズメが三羽くらい降りてきていた(´Д` )鳥対策必要かな(´・_・`)
-
2013-06-27 枝豆『夏の装い』の葉...
一株だけ、葉っぱがこんな感じ。 見てみたけど、肉眼で虫は発見できず・・・と思ったら、葉裏に一匹だけ大きなアブラムシ君がてくてくとお散歩中; でも・・・これが犯人・・・・? 他にお仲間も子どもたちも発見できないし、ちょっとしっく...
-
2013-06-26 定植
10年あまり放置していた土地を耕して栽培開始。 とりあえず蓄えてる養分だけでどこまで育つかやっていきます。 親の植え余り苗( ̄▽ ̄)
-
2013-06-23 土寄せと害虫対策をし...
今日は土寄せと害虫対策をしました。 アブラムシは光るものが嫌いらしいので アルミホイルを下に敷いてます。 まぁ、効果があるかどうかわかりませんが。 気になるのは葉が食われていること。 あまり薬は散布したくないんですよね。
-
2013-06-23 花が咲き始めた
摘心したら、開花が始まった
-
2013-06-14 第2陣エダマメ播種☆...
雨も上がったので作業♫♬前回と同様、しっかり灌水させた用土に播種。種をピンセットで持ち、おへそを下にするようにして2粒ずつ播きました。新聞紙をかけて、発芽まで待ちます♫♬<完>
-
2013-06-14 明日には播種したい!...
雨でポットの土もいい感じに灌水した。あまりビチャビチャだと発芽不良になるので、シートで覆って雨が当たらないようにしました。<完>
-
2013-06-12 発芽
寒冷紗から発芽した豆が透けて見えてきました。 あと数日し発芽も出揃ったら、寒冷紗を外そうと思います。
-
2013-06-12 枯れちゃった
2本立ちのうち一本だけ枯れちゃった…水が足りなかったのかなあ。でももう1本は元気だし…真ん中も一本枯れかかってる(>.<)