エダマメ-品種不明
検索結果 (1889件)
-
2014-03-13 芽だし開始
-
2013-11-25 豆の採種
乾燥していました莢を砕き、豆を採りました。これで終わりました。
-
2013-11-08 収獲
大豆の収獲しました。その後、吊るして乾燥させます。これで、いいんですよね。
-
2013-10-11 収穫。
大きい方のプランター収穫しました。 5・6株あったはずですが、ホンの少しです・・・・(><)。 ざっくり40さやぐらい・・・・ 膨らまずに黄色くなってかれていく鞘もありました。 塩ゆでして食べたところ、甘味があって美味しかっ...
-
2013-09-25 莢が少し膨らんできま...
実は一粒のものと二粒のものが多そうです(-_-;) 少し莢が膨らんできました。
-
2013-09-08 結実 背丈80cm
背丈は80cmになり、わさわさとお庭を占領しています。 たくさん咲いた花には実がなりだしました。
-
2013-09-05 私はカメムシを育てて...
カメムシの赤ちゃんが生まれ、小さいものからだんだん、マルカメムシサイズになていたのですが、色が薄い緑色でした。 本日確認すると、成虫?と同じ茶色のカメムシが何匹かいました。 新しくやってきたのか・・・・無事に成長をなしたのか?? ...
-
2013-09-05 収穫しました
1.15kg 収穫しました。
-
2013-08-29 ダメかもしれません・...
花はたくさん咲きました。そして今も咲いていますが・・・・。 莢が出来ている気配はありません・・・・・。 枯れて落ちちゃってるみたいです。 カメムシのせいか・・・・・。花が咲きだした頃の気温が連続猛暑日だったせいか・・・・。 水は...
-
2013-08-25 さすがに……
夏も終わりだね…… ここに来て、結実した鞘の成長が遅くなってきた。