エダマメ-品種不明
検索結果 (1889件)
-
2015-05-11 順調な芽出し
夏には美味しい豆さんが そう思うと いやがおいにも 期待の期待 今年は少し 多めに植え込み予定なんせ・・ 口だけの世話無しがーー;数名。 手伝えよ~ ・・・・。
-
2015-05-11 成長中。直播きしたの...
移植したのはとりあえずちゃんと育ってる。 種を直播きしたのも全部発芽。 直播き第2弾もしました。
-
2015-05-10 播種
極早生、播種しました。 去年は黒豆を7月後半ごろ播種したような記憶が。 早くから、ビールの友が生育しますように! PS:畑仕事で汗をかいた後のビールのおいしいこと。 そのあてが自家製ならさらに言うまでもないですねえ。。。。。
-
2015-05-10 種まき
前回直蒔きでタネバエにやられてしまったので今回はセルトレイに3粒蒔きしました。水はタップリやったので発芽まで水やり不要で後は雨のあたらないところに置いておきます。今回は成功させたいです。。。
-
2015-05-09 5.9 第2弾分
GWに実家の畑に第1弾分を植え付けました。 種は相当量まいたけど植付けに至ったのは3本だけ…。 畑の畝はあと2本余ったので、 6~7本×2畝で、えだまめともろこしを播く為、 すぐさま追加で種を播きました。 それから約10日...
-
2015-05-08 大きくなったね!
-
2015-05-07 のんびりです・・・
今からでも十分間に合う^^ 売り場さんは少し早い? じゃないの まだ5月初旬べっ 畑は用意にとくでねっ
-
2015-05-07 本葉が出そろいました
1節目の本葉がほぼ出揃いました
-
2015-05-06 ひどい虫食い><
茄子の間に植えました。 ほんとに防虫ネットって、もろ刃の剣だy 生育途中でネットの中に虫が入ってしまうと、「害虫天国」だ~><
-
2015-05-06 ほとんど発芽
ほぼ全て双葉まで出揃いました(*^_^*) もう本葉も出てきています。 防鳥用にかけておいた排水口ネットは、しっかりかけておいたのにいつの間にか1つ、2つなくなり… たぶんカラスがいたずらしたんじゃないかなあ。。 でも無事に本葉...