エダマメ-品種不明
検索結果 (1889件)
-
2013-10-04 もう少しかな~~
ふっくらしてきました。 でもまだまだのものも多いです・・・・。まとめての収穫は無理っぽいな。
-
2013-10-03 試しに収穫
だいぶ膨らんできたので、試しに2株収穫してみた。 2株で71サヤ採れました。こんなもんかな? 思ったほど量は採れませんでしたが、普通の枝豆よりも豆が大きいです。 残りの株も順次収穫していきます。
-
2013-09-17 実が大きくなりました
台風にも耐えて、順調に育っています。 さやも大きくなり、あとは太るのを待つだけです。 収穫が楽しみです!
-
2013-09-08 収穫しました
1.2kg収穫しました
-
2013-09-08 収穫2回目
残りの収穫が、雨降ったり、山から大量の枝豆が来たりで、延び延びにしてしまってました。 ようやく収穫しましたが、やはりさすがにちょっと出来すぎてしまったようで、固くなってしまいました;;; 354gありました。
-
2013-09-02 下葉を半分ぐらい整理...
まだまだ元気な葉も多いのですが、下葉半分ぐらいカットしました。 やっぱりさやは全然ありませんが、まだ花が咲いているので、 本日液肥をあげてみました。
-
2013-09-01 夏の装い収穫
半分(二株)だけ収穫しましたが、233gありました。 一回分のビールのつまみには十分♪ 実の入り方にはばらつきがあり、結構パンパンになっていると思い収穫したのですが、下の方のものはちょっと実の薄いものも多かったです。
-
2013-08-19 全部収穫
まだ太ってない豆もあったけど、虫食いもひどいし、食べれそうなのだけ収穫しておしまいにした。 今年はいつもよりたくさん収穫できて、成功!! 来年は、黄金虫対策をしっかりして、もっとおいしくたくさん収穫できるように頑張ろう☆
-
2013-08-16 成長中
ワサワサ生い茂って、ネットいっぱいに成長しています。 まだ花芽は出ていません。
-
2013-08-14 豆源郷 収穫~♪
豆源郷は、一番早くから花が咲き実が入り始めました。全然写真とか取ってませんでしたけれどね; 晩生だと、収穫が秋になってしまうので、やっぱりビールに枝豆を堪能するには早生種でしょうか❤ しかし、木がとても小さいです(山のハタケで...