エダマメ-品種不明
検索結果 (1889件)
-
2012-07-24 ミッション☆枝豆を救...
またしても草だらけになって、どこが枝豆かわからない状態になっていたので、 2日間(計4時間)かけて除草。
-
2012-07-24 実がついてた
前回からすぐに摘心して、放置していたけど、久々に見たら実がたくさんついてて嬉しい!!早く太るのを娘が心待ちにしている♪
-
2012-07-02 プランター&畑
やっとここまで育ちました
-
2012-07-01 花
摘心するの忘れてた。。。 もう開花してしまった〜
-
2012-06-24 観察の記録
最初の定植分…2回目の定植分に比べ、背丈はずいぶん低いが実の数は変わらない様子。 実が随分ふくらんできた。
-
2012-06-21 茶豆の種を植えました
貸し農園(有機栽培)にて茶豆の種を植えました。 以前に脱穀作業をしてある程度トウモロコシが育つまでとっておいた茶豆です。 トウモロコシと同じ畝に植えました。 今日は雨なので種をまくにはいい日です。 ※枝豆と同じ要領で植えました。...
-
2012-06-10 観察の記録
順調に成長。小さい実が多数確認できた。 今年はカメムシが多いらしいから、とても気になる。
-
2012-06-07 発芽です
種まきから1ヶ月で発芽!
-
2012-06-06 半分定植
発芽率80%と書いてあったから少し多めにまいたら 100%発芽してしもた!! ちょっと成長の悪いの間引いても微妙に多いな・・ とりあえず成長の差があるので、勢いよく育った子たちだけ プランターにうつしました。
-
2012-06-02 観察の記録
開花。本葉が数枚付いたしっかりした苗より、本葉2枚程度の苗で定植した方が、現段階では成長が良い。 定植時期に問題があったらしい。来年は定植を少し遅らせよう。