エンサイ プランター
検索結果 (360件)
-
2016-05-26 新しい芽が出始めまし...
データが消えて復活しそうにないので、再度簡単に書き込みます(^^; 出張から帰ってきたら、5/14にまいた種が芽を出してました! この時点で50株弱程度。 新しいプランターに植え替えた苗も、背丈はさほど変わりませんが、葉の色も...
-
2016-05-15 空芯菜再度種まき
時期が早かったのか、古い種だったからなのか、芽が育たず失敗してしまいました。 その理由をつきとめる為に、標準的な種まき時期に入った5月6日に、再度残った種を小さいプランターにまいてみました。 そして5日後に無事発芽! 今回はまいた...
-
2016-05-15 空芯菜2年目スタート...
昨年、初めて空芯菜の栽培を始めてハマったので、今年も始めましたw 使用したのは昨年の余りの種「パリパリ夏菜」。 昨年は6月中旬に種まきをしたのですが、今年は実験的に早めの4月9日に種まきをしてみました。(最高気温も20度を超えてきたので...
-
2016-02-26 チンゲン菜花収穫
株元は筋張っているけど、先はやわらかくて甘く、ほのかな苦みがある。 いつの間に卵を産み付けられていたのか、小さなシャクトリムシが3匹も出てきた。
-
2016-02-25 チンゲン菜のつぼみ
青虫の食害が収まり、開花間近になっている。 食べられるかなぁ・・・花を見ようか・・・迷うところ(^^;
-
2016-01-25 ディル限界か
余りの寒さと風に、くったりとしおれている。 採種まではいかないかも。
-
2016-01-25 元気な虫たち※虫画像...
今朝は-3.5℃だった・・・ 水遣り用バケツの氷も2センチくらいあって(;_;) ベランダであわよくば菜の花を食べようと放置しているチンゲン菜に、ひと月以上前から青虫が住んでいるのは知っていたが、それほどの食害ではないので放置してい...
-
2016-01-12 ディル花盛り
花の少ない、野菜だらけのベランダで、オステオスペルマムの次に目を引く黄色。 種が出来るかな・・・霜でやられるのとどちらが早いか;;
-
2016-01-12 ミニトマトの生き残り...
秋に脇芽を挿しておいたルビースイートトマトの生き残りが、赤みがかってきた。 先日氷点下になった時、葉っぱはほとんどダメになってしまったけど、実が大きくなっているので、撤去に踏み切れずにいる。
-
2015-12-26 タイムのポット上げ
最近は暖かいので、種袋の記載時期を無視して土いじりをしている。 タイムの根がセルトレイの底穴から見えてきたので、引っこ抜いて5.5センチポットに移植した。 思ったより根が回っておらず、細い針のような根がまっすぐ下に向かって数本ずつ伸びて...