エンサイ プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エンサイ プランター

エンサイ プランター

検索結果 (360件)

  • 2015-10-28 アイスプラント 残る...

    勢いのなかったひと株が、いい具合に根が回ったので、一回り大きなポットにあげた。 前回のポット上げで、分割した株が勢いを失ってへなへなになってしまった恐怖で、このポットは間引きも分割もせずにそのまま植えることにした。 へなへな株はここ...

  • 2015-10-28 脇芽ルビースイートの...

    この発泡スチロール箱には、人参・落花生・ミニトマト・カリフローレが同居している。あと、コガネムシの幼虫と大量のダンゴムシも・・・ 脇芽ルビースイートが一番元気よく、可愛い実をつけた。 人参、落花生は全く窮屈さを感じさせない成...

  • 2015-10-28 チンゲンサイすくすく

    青虫を虫かごに移してからは、順調に大きくなっている。 今日数本のチンゲンサイだけがゆさゆさと揺れる現象があり、ゾッとしてよく見ると・・・巨大コガネムシの仕業だった・・・良かった。 虫にはお引っ越し願い、新たについた青虫の卵を見守っている...

  • 2015-10-27 こぼれ種トマト?色づ...

    撤去後の残った部分から生えてきたのか、こぼれ種なのか判らないミニトマト、色が変わってきた。 この樹はひょろーっと上に伸びて、ほとんど葉も花も着けず、なっているのはこの2つだけ。葉っぱは成長点部分にチョロっとついているだけ。 もう...

  • 2015-10-24 空芯菜近況

    温度が下がり、成長もゆっくりだけれど、着々と伸び育ってきている。 そろそろ一回目の収穫ができそう。 もやし炒めの彩りくらいには使えそうだけれども、畑の菜類がたくさんあるので、食べるところまでは行かず・・・ 先日5匹虫かごに移したチ...

  • 2015-10-23 アイスプラント近況

    鉢上げしたひと株はすくすくと育ち、脇芽が目立ってきた。 分割して一回り大きなポットに植え付けた2株は、しなしなのまま、一回り大きくなっている。 一番小さなポットのまま、植え替えもせずに水遣りばかりしている分は、少し成長して、瑞々...

  • 2015-10-23 トマトベリー2世近況

    抜くに抜けなくなってしまったトマトベリー2世が花盛り。 花落ちすることもなく、順に着果してゆく。 ここまで来たら、実の収穫が楽しみになる。 葉菜ではないけれど、ノート作ってなかったので・・・

  • 2015-10-23 スイスチャード・ディ...

    スイスチャード、ベビーリーフとしてはそろそろ収穫かな? 畑に食べごろのほうれん草があるので、大きくしてまでは・・・と思う;; ディルは20センチくらいの柔らかい葉がわさわさと生えている。 そろそろ収穫を始めても大丈夫かな? 葉を...

  • 2015-10-21 撤去

    初夏から大活躍してくれたクウシンサイ。 水耕栽培株は以前撤収しましたが、 いよいよプランター株も撤収となりました。 癖は無いけど、ザクザクした歯応えが美味しかったクウシンサイ。 今年はこれにて終了です。 ごちそうさまで...

  • 2015-10-17 ディルとわけぎの近況

    わけぎ植えすぎたかも(^^; どちらも全く虫がついておらず、すくすく伸び盛っている。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ