エンサイ プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エンサイ プランター

エンサイ プランター

検索結果 (360件)

  • 2015-08-02 収穫しました

    もらった空芯菜の種。 種まきから約1ヶ月で1回めの収穫です。 片手に一束ありました。

  • 2015-07-30 摘心

    背丈が30cmを超え、茎も太くなり、本葉の枚数も5~6枚を数えられるようになりました。 ここで、脇芽を伸ばすために先端を摘心。 初収穫までもう少しです。

  • 2015-07-21 今日の様子

    前回、発芽が少なかったので追加で古い種を蒔いておきました。 順調に発芽して本葉が出ています。

  • 2015-07-20 順調

    先日1回目収穫、 オムレツにして美味しくいただきました♪ ちょっと伸びが遅いから、施肥するべきかな。 こんなに調子が良いのは今年が初めて。 家庭菜園を初めて5年、 施肥の感覚がやっとわかってきた(^_^;)

  • 2015-07-17 本葉が出てきました

    18個の種を蒔いて、発芽したのが10本。発芽率は55%。 こんなもんかな。 さて、双葉の間から伸びてきたのが本葉たち。 5~6枚くらいになったら摘心して、脇芽を増やしてゆきます。 昨日、株間に有機化成肥料を少々与えました。

  • 2015-07-11 たねまき

    もらった空芯菜の種をひよこ豆の跡地にまきました。

  • 2015-07-08 発芽

    発芽が出揃いました。 もっと蒔いた気がしたけど、水やりで片寄ったのかな。 昨年の残り種を空いてる場所に追加で蒔こうと思います。 昨年はバケツに土を入れ水を張って育てましたが、今年はプランターで育てて違いを検証したいです(笑) ...

  • 2015-07-05 発芽しました

    発芽第1号です。 まだ開いたばかりで弱々しいけど、V字型の双葉の形がよく分ります。 6箇所に3粒づつ蒔いて、発芽途中(発根を含む)のがあと6粒。 待ってるからね。

  • 2015-06-30 種を蒔きました

    水に浸して20時間近くが経過。 もう一晩のつもりだったけど、どうなってるか見てみたら皮が割れ始めているのを確認。 心なしか一回り大きくなってきた感じもする。 触った感じも少し柔らかいような。 急きょ、プランターを用意。鉢底石を置...

  • 2015-06-29 種を水に浸す

    ロマネスコの種を注文したら、おまけで空芯菜の種が送られてきました。 1012年に育てたことがありますが、その後はご無沙汰。 畑にスペースが無いので、今回はプランターで育ててみようかと。 発芽しやすくするために、水に二晩ほど浸します。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ