エンサイ プランター
検索結果 (360件)
-
2014-05-31 ちゃんと出た〜
グングン出てきた(^^) 殻を被ったまま出てくる子が多いから、殻を外してやろうとピンセットでいじくったら、葉っぱの先っちょが千切れたので、下手な事はしない方が良いと悟ったw 若芽ゴメンよ(´Д` )
-
2014-05-31 発芽♫
朝、早い子が少し頭をだしていた☆
-
2014-05-31 発根!
昨日夜、寝る前にみたら早くも根の兆候が出てたのて、今日昼、楽しみに見ると… バッチリ発根☆ 水を吸っていない黒い種達は相変わらず無変化だった、、、 発根していた種を4粒ずつポットに蒔いた。
-
2014-05-30 根だしスタート!
水没させる事20時間ちょい、昼過ぎに水から取り出す。 予想以上にポットの上が温かかったらしく、浸けてる水がお湯になってた(」゚ロ゚)」 大丈夫かな…まぁ、熱帯の暑い所出身の暑いの大好き植物だしきっと大丈夫なハズ。。 水没後の...
-
2014-05-30 種購入&水没
去年、直売所で買って食べたエンサイが美味しかったから、育てて見ようと種を購入〜 100均にあるかなぁ〜と思ったけど、やはりなかったので 近所のホームセンターにて種購入〜 140円位だった。 エンサイの種の殻は硬いから、一...
-
2014-05-29 経過観察。そして水耕...
ベランダに出した直播組は順調です。たぶん。バケツの中がチョキだらけなので、これでよいのではないかと。 さて。水耕栽培も始めてしまいました。情報収集もテキトーですし、まったく経験のないことですが、時間をかけて失敗しながら学んでいければよ...
-
2014-05-29 変化無し
変化無し
-
2014-05-28 直播組が追い越した
後から出たのに追い越されました。 バケツの直播組、強いです。双葉がちゃんとバルタン星人の手みたいになっています。毎日変化が見られて楽しいですね。 よーく見ると、バケツの土からキノコ(極小)が生えていて驚きました。あまりに小さくて撮影...
-
2014-03-27 栽培予定
5/4 ポット種まき 6/1 定植 7/1 摘心 7/15~収穫
-
2013-10-26 空芯菜を屋内へ
空芯菜は、葉っぱが黄色っぽくなってきてしまいました。 しかし、脇芽に緑の新芽が見えているのを発見し、屋内へ入れてみることにしました。 冬場も屋内栽培で少しか食べられたら嬉しいのですが❤