エンツァイ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エンツァイ

エンツァイ

検索結果 (366件)

  • 2015-10-06 最後の収穫

    短い期間(約1ヶ月半)でしたけど、目立った病虫害も無く、沢山収穫できました。 もう少し頑張れそうかなとは思いましたが、葉の色が次第に淡くなってきたのと、プランターのスケジュールの関係で、本日を持って終了いたします。

  • 2015-09-08 撤収~

    先日雨が降っていないときに撤収しました。 まだ収穫できそうでしたが秋冬野菜に場所を譲るため 撤収。 おいしかったのでまた来年も作りたいです^^

  • 2015-08-31 プランターと水耕と…...

    プランター栽培も順調で、毎日のように収穫出来ています。 が、最近は少し崩れてきたかな?という感じ。 ツル性というだけのことはある。 水耕栽培の方も順調で、ハダニも(トウガラシスプレーが効いてるのか?)落ち着き、根もしっかり出てきま...

  • 2015-08-24 水耕栽培苗の移動

    今日もたっぷり(プランター栽培の)クウシンサイを食べました。 ザクザク言う歯応えがたまりません♪ 毎日食べたいので、水耕栽培苗もブクブク出来る鉢に引っ越しました。 さぁ、脇芽をどんどん伸ばしてくれたまえ!

  • 2015-08-22 お風呂

    クウシンサイの挿し木苗にわいたハダニさん。 挿し木苗を、(葉が水を弾かないよう)キッチン洗剤を1滴落とした水で5分ほど浸かっていただきました。 お風呂に入った後は、トウガラシスプレーで保湿w 3~4年前にトウガラシを浸けた...

  • 2015-08-21 ハダニ

    挿し木をした水耕栽培株がハダニに攻撃されております。 ナスに大量発生していたのが移ったみたい。 ※ナスは夏選定しました。 唐辛子エキスとかもあるけど……面倒だなぁ。 明日、バケツに5分ほど浸けてしまった方がラクかな。 ...

  • 2015-08-18 収穫たくさん

    全然写真撮ってないけど、あれから何回もたくさん収穫してる!

  • 2015-08-17 初収穫

    摘心したら、もっと脇芽が伸びるものかと期待してたんですが、それほどでもなかった・・・。 でもここまで大きく育ってくれれば、いつ収穫してもよかろうという事で、今後の脇芽を期待しながらの初収穫です。 収穫後は、有機化成肥料を適量与えまし...

  • 2015-08-15 水耕栽培その後①

    根がしっかり出てきました。 もっと根が伸びたら1F庭に移動予定。 でも、このままでもいっかな?とか思ったり……w

  • 2015-08-11 やっぱり水耕栽培……

    過去、水耕栽培で育てた時は散々でした。 というのも、ブクブク無し&株間10cmだったから(^_^;) 今年初めてプランターで育ててみたら、 やっとまともに育てられた! しかも癖が無くてシャキシャキで美味しい♪ そして娘がよく食...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
エンツァイ
並替え
地域 
    

レシピ