エンツァイ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エンツァイ

エンツァイ

検索結果 (366件)

  • 2013-07-24 追肥

    最近アシナガ蜂の水のみ場と化している、エンサイのプランター。 だって、バケツ栽培してるから、いつでも水がタポタポなんです。 うっかりしていると、収穫中に葉っぱの影からブンッ!と飛び出してきたりしてびっくりします。 いや、アシナガさ...

  • 2013-07-18 収穫

    日がよく当たる場所に移動させた途端、伸びてきました。 脇芽もちらほら見られたので、収穫してみましたよ☆ 収穫した穂先は、オムレツにしていただきました。 シャキシャキして美味しかったです(^ ^) あ、写真は収穫後です。

  • 2013-07-07 収穫

    相変わらず害虫被害は止まりませんが、発育旺盛なのできれいな部分だけ収穫しました。 しし唐と豚バラと、オイスターソースでいためて食べたら (〃艸〃)ムフッうまい! 葉先を切って挿しとくだけで、どんどん根づくので、害虫に負けないように...

  • 2013-07-06 トウモロコシの合間で...

    エンツァイはトウモロコシの合間で少しずつ成長している。

  • 2013-06-27 うちのは パリパリ夏...

    昨日の手書き、写真撮ってみた。 こんな感じ。

  • 2013-05-26 種蒔き

    中国では池に浮かべたイカダで栽培するらしいエンツァイ。 それなら畑より水耕栽培の方が良いかも?と種蒔きしてみました。 まずはプランターの底穴を塞ぎ、周りにアルミホイルを貼り付けます。 そして育苗トレーに、針金で落下防止棒を固定し、...

  • 2013-05-25 定植

    成長が止まり気味だったので、広々とプランターに定植しました。 プランターにビニールを敷いて土を入れているので、20cmくらいまで伸びたら、水を張ってミニ田んぼにします。 こうすると茎が硬くならず、よく成長するそうです。 1プランタ...

  • 2013-05-20 本葉

    本葉が出てきました。 どうやらエンサイはお水が大好きで、田んぼみたいにタプタプ状態で育てると、葉っぱが柔らかくておいしいらしいのだ。 週末にプランターに植え替えだ!!!

  • 2013-04-27 種まき

    昨年友人からもらって食べてみたら、歯ごたえがよくてとてもおいしかったのです。 だから絶対にこの夏は作ろう。(`Д´)ノと決めてました。 次々と生えてくるようなので、とりあえず3ポット種まきしました。 種まきにはまだ早いので、ハ...

  • 2012-05-19 種を蒔く

    春夏野菜の締めくくりは空芯菜。別名エンツァイ。中華料理などでおなじみの、茎が中空になっている野菜です。 ジャガイモの跡地で育てようと考えてますが、それから蒔いたのでは収穫が遅くなってしまいますので、先に苗を作ります。 ヒルガオ科のお仲間...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
エンツァイ
並替え
地域 
    

レシピ