エンドウ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エンドウ

エンドウ

検索結果 (4891件)

  • 2014-04-23 収穫♬

    長方形プランター 16個収穫(通算44個) 丸プランターを抜きました。まだたくさんあります。 もう、終盤だと思うので、じっくり太ってから収穫したいと思っております。 写真①7個入りの莢は、希少ですね。 でも豆の数が少ない方がおお...

  • 2014-04-20 支柱立て

    ネットから出たいよ〜と狭そうに苦しそうにしていたのをやっと解放して、支柱を立て、網を張ることができた。 もう冬に発芽した方はたくさん赤い花が咲いてる。 美味しい実をつけておくれ〜♪ でも去年は害虫のせいか、実にキズがついていた...

  • 2014-04-17 5回目収穫 うどんこ...

    5本収穫(通算 24本)収穫 先輩たちと一番遠いいところで育てているプランターなのですが、 こちらにもうどんこ病が・・・出てきました(^_^;) もちろん、よ==くチェックして撤去しました。 ビニールカバーをやっと外しま...

  • 2014-04-17 収穫!! 枯れ除去

    丸プランター2個(通算38本) 長方形プランター7個(通算28本)収穫。 分けるのわすれてたから、実は何本づつか正確じゃない(^_^;) 上のほうが太くなって収穫が大変だった・・・。 中間地点にまだまだ太るのを待っているさや...

  • 2014-04-17 9回目収穫 うどんこ...

    本日、4本収穫 (通算77本収穫) なにげに大きいのが取れた!!(上の方) うどんこ病が広がってきています。 特に脇芽がひどい、見つけたはを大々的にカットして回りました。 そして、1莢 表面がぶつぶつのものがありました。 ゆでてみ...

  • 2014-04-16 蛾、、、

    絹さやのなり具合をチェックしていたら、、、 蛾がいた、、、 しかも、卵を産み付けている、、、 以前、葉っぱに卵があって、何の卵かと思っていたが、、、 此奴かー、、、 奇跡的にピンセットで蛾を捕獲できた、、、 羽ばたきの凄い反動が...

  • 2014-04-16 移植、、、

    以下のような感じで移植、、、 どこまで成長できるのか、、、 <材料> ・100均のトレイ・・・1ヶ ・100均のかご・・・1ヶ ・100均の水切りフィルター不織布(40枚入り)・・・1枚 ・100均のバーミキュライト(4リッ...

  • 2014-04-16 お手入れ。

    さてさて、気になりながらほっぽりっぱなしだった、リサイクル豆苗。 上のほうがそろそろ花が咲きだしてもいい感じに見えるので、 ここらで、思いっきりお手入れしました。 下の方で腐ってる葉を抜き、ぐちゃぐちゃになってた苗をできるだけ...

  • 2014-04-14 収穫! 丸プランター...

    丸プランター 13本(通算 36本) 長方形プランター 8本(通算21本) 丸プランターは、茎ごと枯れて、カサカサの莢や、小さい莢が多いけど、中を見てみると数が少ない分立派な豆が入っていたりする。 でもさすがにそろそろ終わりですね...

  • 2014-04-13 移植

    移植することに、、、 ただ、他に手を出しすぎているため行き場の確保が難しい、、、 そのため、丁度整理したばかりのサラダ菜を育てていた装置と小さい籠と2つに分けることに、、、 ちなみに装置の方は、20分に1回、10秒間だけ給水、、、...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
エンドウ
並替え
地域 
    

レシピ