エンドウ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エンドウ

エンドウ

検索結果 (4868件)

  • 2014-04-14 トラップ、、、

    花が終わった所から、さやを付け始めている、、、 害虫対策として、ダイソーで、黄色の粘着テープを買ってみた、、、 ハモグリバエがうまく捕まると良いが、、、 とりあえず、上の方と下の方に設置、、、

  • 2014-04-14 昨日の整枝は、、、

    昨日の整枝は、うまくいった様子、、、 パイプ側は成長が遅い、、、

  • 2014-04-13 整枝、、、

    ペシャンコになってお互い絡んでるので、、、 ただ、ネットを張れるような置き場がない、、、 転がっていた100均の網を利用、、、 風通しは良くなったはず、、、 ただ、高さが足りない、、、

  • 2014-04-13 余った種で春蒔き、、...

    寒さに当てないと本当に実が付かないのか? それを試すために、余った種で実験。 ダイソーの紙コップにバーミキュライト少々で水道水を投与。 バーミキュライトは種を置いた後、隠れる位に薄く被せる。

  • 2014-04-13 株元整理、、、

    前日、エカキムシの被害が顕著になってきたので、少し株元を整理。

  • 2014-04-12 8回目収穫

    14本収穫(通算73本) 下の方に脇芽の実がなっていますが、実が小さいです。 わき目はカットしちゃったほうがいいのかな?? そろそろ、頂点が成長しなくなってきているので、害はない気がしますが、脇芽には実がなりにくいと聞いたことがあ...

  • 2014-04-11 エカキムシの被害が、...

    今日も天気が良かったためか、液肥の吸い込みが6リットル程、、、 花もどんどん咲いてきてます。 しばらく、液肥の補充しかしてなかったためチェックを怠っていましたが、株元に近い部分のエカキムシの被害が酷くなってきました。 とりあえず、ブチ...

  • 2014-04-10 成長著しい、、

    絹さやの成長が著しい。 主枝が太くなってきてます。 日当たりが良いのも幸いしているのかも。

  • 2014-04-10 雪解け、、、

    一夜明け、昼ごろには自然に溶けた、、、 ただ、主枝が折れているのが多数あり。 屋根からの落雪のダメージがデカい。

  • 2014-04-10 まさかの大雪、、、

    午前中までは楽観していたものの、夜みたら愕然とした、、、 下手に雪をどかして枝を折ってしまってもあれなので放置。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
エンドウ
並替え
地域 
    

レシピ