エンドウ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エンドウ

エンドウ

検索結果 (4868件)

  • 2014-03-09 明日で100日 IB...

    本来の成長はこんなものでしょうか?? 11月も終わりの遅めにまいた種です。 小さいほうが冬を越せるということでしたが、多分ジャストサイズのはずなのに、唯一零下にやられたかわいそうな子達ですが、 葉も立派になって、3本がみんな太く立派に...

  • 2014-03-08 2度目の追肥

    うっかりしておりました。 手元の本によると。定植時の元肥・3月頭・3月下旬2回の追肥で終了ですが、成長が早すぎて、最初の追肥を花が咲いた頃にしていたので、もうひと月以上空いています。 続々鞘になっている時期なので、本日追肥。 ...

  • 2014-03-02 今日のスナップえんど...

    やはり先日の雪で茎の組織がダメージを受けたのか、どうも萎えた感じのままだ。 ほかの人の投稿をみると、どうもこの時期は50cmくらいになっていても不思議ではないらしい。うちのは10cmもない笑。プランターも割と小さいタイプだし(多少は土が肥え...

  • 2014-03-01 莢発見(*\'▽\'...

    濃い紫色の莢です。

  • 2014-02-28 支柱を立てました

    こちらは畑組の絹サヤ。現在の背丈といいますか、蔓の長さは約25cm。たぶんツルなしの品種だと思うんだけど(ツルありとは書いてない)、それでもそこそこの長さには伸びるはず。そこで、竹を使っての矢倉支柱を立てました。そんなに重くはならないと思う...

  • 2014-02-25 少し伸びたぞ

    つるなしスナップの苗には、1.5Lペットボトルの空瓶を使って冷気よけをしている。こんなもので大丈夫かと思うのだが、先週までの降雪にも耐えていたのでこのまま使おう。 よくみると、花芽らしきものが透けてみえる。草丈は15センチもないのだが、なん...

  • 2014-02-25 開花

    12月まきもここに来て開花しました。 つぼみが出来てから、かなり待たされた気がします・・・。 そして、雪のあとお部屋で過ごしてから、のヒョロヒョロの影響か、お花も一回り小さいです。

  • 2014-02-24 観察

    小さいけど、元気そうです。

  • 2014-02-23 雪にも負けず!大きく...

    外においてあるレタスのプランターに一緒に置いておいたスナップちゃん達。ビニールをかぶせてなんちゃって温室にしてあるけど、ずっと外だしのまま・・・2度の大雪にも見舞われ災難だったねぇ。。。なんとか大きくなってるみたいかな?!<完>

  • 2014-02-22 立派な、エンダイブ収...

    エンダイブとレタス(イタリアンサラダミックス)がすごく立派に育っています。 マメ科との混植がいいのかわかりませんが、レタスミックス類を今まで育ててきた中で、ダントツに大きく育っている。 葉っぱ1枚1枚がすごく大きい、 隣のジャッキーの...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
エンドウ
並替え
地域 
    

レシピ