エンドウ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > エンドウ

エンドウ

検索結果 (4891件)

  • 2014-12-22 不織布のおかげで育っ...

    冷気が流れ込んで、寒い日々が続いているのに、何となく不安になる育ち方、大きくなり過ぎかなあ。 支柱を立ててワラで誘引したくなる大きさですが、不織布を外すと霜焼けになるんじゃないかと思えるほど育っちゃいましたねえ。 もうこのまま過保護に育...

  • 2014-12-20 想定外の雪で・・

     足踏み・・この週末植えこみ予定が 思わぬ雪で  遅れて・・・去年の事を思えば 決して遅くは無いサイズ。  畑の準備も思わぬ事で遅れ その遅れが雪でまたまた・・  出来るなら年内に済ませたい作業・・ とほほだっ・・  今...

  • 2014-12-09 2週間 定植

    ヒョロヒョロなので、まき直したほうがいいかと悩みましたが、 さよならできなかったので、定植です。 土:2年前ぐらいににんじんを栽培した土に苦土石灰を混ぜて定植しました。   なんか泥っぽい土だったようです(安かったやつかな??)

  • 2014-12-08 約2週間 間引き I...

    成長の早すぎるもの、遅すぎるものを間引き、 できるだけ中間層を残しました。 直植えのシュガースナップに比べると、ヒョロヒョロの徒長苗ですね・・・。 こちらにもたくさんの芽が出てる種がありましたが、さよならしました。 エンダイブ混...

  • 2014-12-08  約2週間 間引き ...

    成長が早いというか、ヒョロヒョロです・・・・。 できるだけ成長の中間を残して、1か所2株に間引きました。 あまりにくっついている芽を掘ってみたら、一つの種から出てた・・・。 楽しいので、その場所だけ3株残してみた(笑) 間に...

  • 2014-12-08 約3週間。 間引き ...

    本葉2枚で間引き。(2枚ってどうかぞえるのかいまいちわからなかった・・・) いい感じです。ポットまきと比べたら全然いい。 全部残したいぐらいでしたが、 1か所2株ごとに間引きました。 一つの豆から2本の芽が出ているのもありました。...

  • 2014-12-06 10日目 定植

    本日ポカポカ陽気なので、定植してみました。 もう根っこがすごく伸びてました。 定着具合を見て間引きます。 陽が低くなり日照時間がほとんどない場所なので、踏み台の上にのせて日向確保。 また週末寒くなるといことなので、簡易温室にしてみま...

  • 2014-12-06 ホルンスナック/大き...

    って祈りながら育てるのは初めてです。 物の本によると、越冬時期に苗が大きくなりすぎると、冷害がでるとあります。 今のところ、コンパクトな苗です。 定植後、活着したようです。 <写真#1-2>プランター定植組 <写真#3...

  • 2014-12-06 霜除けいるかなぁ?

    王国近隣諸国でも、スナップをはじめとして絹さやとかの苗も植えられてる 霜対策してない王様もいるけど、何人かの王様はやってる どらちゃん王は九州産でその後瀬戸内海気候という温暖なところで育ったので、どうも植物の寒さ対策がピンと来ん...

  • 2014-12-04 元気ですか!!

    ここのところの強風で、不織布のトンネルが心配になり見に来ましたが、相変わらず好調です。時間がないので、風対策にトンネル支柱を追加して、パッカーの数も増やし様子見です。 蔓が気になり出したねえ。。でも支柱はしない。ガマンガマン、3月まで!?

検索 絞込み

該当のカテゴリー
エンドウ
並替え
地域 
    

レシピ