オオモノ
検索結果 (87件)
- 
             2016-08-15 虫虫虫虫虫虫虫虫虫 2016-08-15 虫虫虫虫虫虫虫虫虫モシャモシャの髭を観察していたら カスが詰まった髭があるので先端を開いたら 虫がご在宅、、、、、 全部の実を確認すると6本に虫がいました ふりふり薬使ったけどね 先端付近だからセーフだといいナ 
- 
             2016-07-30 お!これは雌花? 2016-07-30 お!これは雌花?そろそろかな?と思っていました 雄花が出たので少し遅れてそろそろ雌花でる時期だよね 背丈は1mを少し超えた位 
- 
             2016-07-25 男発見 2016-07-25 男発見訂正、男じゃなくて雄花デス 朝観察したら1株だけ中央に雄花が見えました まだ背丈も70cmなのに早いね 
- 
             2016-07-17 風対策は完璧 2016-07-17 風対策は完璧昨日、土寄せをしましたが根元がフラフラ 支柱をさして棒を渡してヒモで縛ってこれで安全 これで台風対策OK 
- 
             2016-07-16 雨風でナナメ 2016-07-16 雨風でナナメ背丈が約45cmになりました 先日の雨風でそろってナナメ、疲れているのか! ナナメを真っすぐに直しながら土寄せして化成肥料をパラパラ どんどん大きくなって下さい 
- 
             2014-06-21 開きそうです。 2014-06-21 開きそうです。雄穂が開きそうです。今年は、何本、収穫できるでしょうか。アワノメイガ対策のニームオイルの効果はどうかな? 
- 
             2014-06-14 雄花が出始めました。 2014-06-14 雄花が出始めました。第1陣に雄花が出始めました。アワノメイガ対策でニームオイルの500倍液を散布しました。果たして効果のほどは? 第2陣は、間引きをしました。 
- 
             2013-07-12 雄穂カット 2013-07-12 雄穂カット害虫防除の為、雄穂カット 綺麗さっぱり! でも…害虫被害はもう進行し過ぎています(>_<) 
- 
             2013-07-08 梅雨明け 2013-07-08 梅雨明けいつの間にか、身長も私を超えました アワノメイガが侵入。 これはもう、ダメだそうです… 
- 
             2013-06-30 花粉、ひげ、実今でし... 2013-06-30 花粉、ひげ、実今でし...実がなるのも時間の問題。 写真で見ると何だか作物って芸術的 












