オオモノ
検索結果 (87件)
- 
             2013-06-18 穂がでました。 2013-06-18 穂がでました。花というか、穂というか、でました! ここから実になるのです。 身長110cm 
- 
             2013-05-31 病み気味 2013-05-31 病み気味ちょっと枯れてきている苗が数本見られます(;_;)原因はなんだろう? 
- 
             2013-05-29 間引き・移植 2013-05-29 間引き・移植二本の内、元気そうな苗を残して、根元からハサミでカット! また、発芽してこない株に一本移植してみた。 
- 
           2017-03-03 発芽しましたヾ(o´... 2017-03-03 発芽しましたヾ(o´...トウモロコシ「おおもの」32粒中31粒発芽(*^^*) おぉっかなり優秀♪ 
- 
           2017-03-02 そろそろ発芽しそう 2017-03-02 そろそろ発芽しそうトウモロコシ「おおもの」の様子 白い突起物が出てきました これは芽やね~ そろそろ栽培予定地の元肥入れとマルチ張りしないとね 
- 
           2017-03-01 芽は出てないけど 2017-03-01 芽は出てないけどトウモロコシ「おおもの」の様子 土をホジホジしたら根が出てました もう少しで発芽するかな? 
- 
           2017-02-24 おおもの 発根 2017-02-24 おおもの 発根おおものも発根。昨日読んだ本に、とうもろこしはまとめてまいたほうがよいと書いてあったので、セルトレイで2粒ずつにしてみる。なので、ぎゅうぎゅう。 
- 
           2017-02-21 黄もちとうもろこし 2017-02-21 黄もちとうもろこし黄もちとうもろこし発芽。 
- 
           2017-02-16 甘とうもろこし 黄も... 2017-02-16 甘とうもろこし 黄も...甘とうもろこし 黄もちとうもろこし おおもの 根出し開始 
- 
           2016-07-26 あれをふりかける 2016-07-26 あれをふりかける朝、チラット見たらほとんどのトウモロコシから 雄花がツンツン見えている これはデナポンをふりかける時期 これで強敵から守る 












