オクラ-品種不明
検索結果 (2686件)
-
2012-09-04 オクラの収穫⑧
オクラの収穫です。 三日に一回くらいのペースで収穫すると 大きさ的にちょうど良い感じかも。 実を収穫する度に下葉はある程度、切り落としています。 そうすることで新しい実ができやすくなり、病害虫も予防 できるらしいです。
-
2012-08-28 オクラの収穫⑦
オクラを収穫しました。 ちょうど良い大きさで収穫できています^^
-
2012-08-08 固い大きいオクラ
今回も大きい固いオクラです。手のひらサイズ。 とても固くて食べられないので茹でてミキサーにかけて納豆に混ぜて食べました。なんとか食べられました; 若い小さいのはとても甘みがありおいしいのですが、やはり大きくなってしまったものは食べるの難...
-
2012-08-07 復活!!
昨日あれだけしおれていた花オクラさん。 夕方には元気に復活してくれました。 嬉しいです! オクラと違って、細かな葉がたくさん茎についています。 居残り組には昨日肥料を施しました。 引っ越し組はもうちょっと待とう...
-
2012-08-06 やっちゃったかも・・...
今日は雨じゃなかったっけ?? めちゃくちゃ暑いやないですかっ!! 花オクラですが、ちょっと間引いた方がよさげなので、2本を間引き、その後別に植え替えたのですが、古い土に肥料とかを混ぜて保存していた分だったので、もしかしたら肥料が...
-
2012-07-25 収穫がはじまりました
気づいたらだいぶ大きく育ってしまいました。さっそく収穫。 オクラは収穫が始まったら、収穫した節の下の1~2葉を残し、それ以下の葉を取り除いて摘葉するのがいいそうです。 こうすることで着果が促され、さらに風通しもよくなるので、病害の発生も...
-
2012-07-24 初収穫
大きな葉っぱの下でいつの間にか開花していたよう。 4本だけ収穫できました♪
-
2012-07-23 観察の記録
随分、樹も太くなってきた。白オクラはまだ収穫出来ていない。
-
2012-07-17 オクラの花
まだ株は小さめですが、オクラに花が咲いていました。 とてもキレイな花でした^^ 葉も大きくなってきたのでもしかしたら、 そろそろ実が収穫できるようになるのかも。
-
2012-07-11 次々に
次々に花を咲かせて実を付けてくれているオクラたち。 でも、病気の子はしんどそうです。 こんな時に肥料をあげてもいいのかなぁ? あっ。Q&Aで聞いてみよう!