オクラ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > オクラ-品種不明

オクラ-品種不明

検索結果 (2686件)

  • 2014-05-20 成長中

    すこし茎が伸びてきた。 とりあえず、3本~2本に間引きました。(間引く作業苦手↓)

  • 2014-05-19 蕾が大きくなってきた

    葉の数は変わらず、双葉が枯れてしまい、背丈だけがヒョロヒョロ伸びてるオクラさん。 第1蕾が大きくなってますが、花が咲く前はどんなカンジなんだろぅか。。

  • 2014-05-19 定植

    5/4に播種しておいたオクラを、定植しました。 幅120cmの畝に30cm間隔で一条植え。 まだほとんど本葉が出ていません。 早かったかな???

  • 2014-05-18 徐々に発芽しました

    ☆4月末に撒いたオクラが少し前から発芽をしました。なかなか発芽しなかったので、駄目かなと思い新たに種を吸水させたものを赤玉土の撒いたんですが、そちらのほうが発芽がよいですね。 やはり種が大きいので吸水は効果があります。 しかし、発芽...

  • 2014-05-16 おそらくコバエ…

    葉の裏に、1~2mmくらいのコバエらしき黒い虫が10匹くらいを発見! しかも、よく見たら、卵みたいなものがいっぱい。。。 ひえ~っ!! セロテープでペタペタして取り除きましたが、なんとかいい方法はないものでしょうか? 他の野菜たちに...

  • 2014-05-16 発芽

    種まき用の土で蓋をしていたこちらの品種が先に発芽しました。 やっぱり畑の土じゃカチカチになっちゃうもんね。

  • 2014-05-14 定植

    雨降るんで定植。 20株ほど。

  • 2014-05-14 更に定植しました。

    オクラ、絶不調ですが、新たに蒔いた種が無事発芽しました。 ぉ☆になったオクラの後に早速定植しました。 今度は大丈夫かな・・?

  • 2014-05-12 オクラの病気

    双葉が茶色くしおれてきた。 調べたらカビらしい。若いオクラごかかりやすいとのこと。 思い当たるのは、カビのついたコリアンダーの発芽したスポンジを、オクラのすぐ横に置いたこと。その次の日に葉が茶色くなってきた気がする。まだ本葉は元気そうな...

  • 2014-05-10 ヤバいよ、ヤバいよ~...

    成長が止まってるというか、もうダメなオクラちゃんも・・・ 定植の時に根っこ、雑に扱ったからだろうなぁ。 種も新たに蒔いてますが音沙汰なしです。 今年のオクラちゃん、どうなる~?

検索 絞込み

該当のカテゴリー
オクラ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ