オブツーサ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > オブツーサ

オブツーサ

検索結果 (15件)

  • 2015-03-30 Haworthia ...

     多肉にはまるきっかけになったのがこれ、オブツーサ。   3枚目は先日オークションで落札したもののおまけで付いてきたコなんだけど、原産地番号付き。急に形が崩れ始めたな?と思ってたら、脇芽が出まくってた。どうやら私は増えまくるものが好き...

  • 2015-03-28 ハオルチアのマクロ写...

    全ページに引き続きマクロ画像その2 こちらは園芸店で買ったハオルチア。 最近子株が出てきて形が崩れてきてしまいました。 白水晶なんて元の形はどこへやら。白くて可愛いけれど、すっかり開いてしまいました。 これと比べると、「TK...

  • 2016-08-01 観察記録開始

    葉が3枚一列に並んだ状態でうちにやってきた小さなピクタ。 なかなか大きくなりません。 いつか立派なピクタになる日を夢見る記録。 とりあえず今はこんな感じ フラットに作るって難しいね。 まだまだ直径4センチくらいのおちびさん...

  • 2015-03-18 花芽が出てきた

    昨日、「あれ?頭が見えてる?」と思っていたら、1日で芽がニョキ〜っと出てきました♪( ´▽`) TK-Oneさんにいただいたオブツーサです。 元気にやってますよー(^^)

  • 2016-08-01 今日はこんな感じ

    暑いけどシンビ4兄弟みんな元気です。 直近の水やりからやく一週間経過。 気温が高いので水やりに勇気がいる時期です。 シンビはもともと葉が柔らかめなのだけれども、葉に触れて水分量を確かめるたびにドキドキします。 水が足りなかったり...

  • 2015-04-11 花芽が伸びてます

    伸び続けています

  • 2015-04-01 何かに似てると思って...

    波平さんの後頭部だ!

  • 2016-06-04 オブ塔(ミニ?)

     ハオルチア オブツーサ雫石の塔、通称オブ塔。これはうちでは一番大きい奴だけど、世間では小さい方に入ると思うので(ミニ?)をつけといた。  近寄ると、透明度が高いのできれい。

  • 2016-04-23 エケベリアが咲いたり...

    エケベリアがたくさん咲いてます。早いものはもう終わっちゃってますが。 前に成長点が消えて花芽を出してきたノバヒネリアナ、えげつないサイズの花が咲いてます。あんなに楚々とした株たったのに…。花終わったら枯れちゃいそうで怖いなあ。花切るか...

  • 2015-12-22 オブツーサと白雪姫の...

    我が家のオブツーサ。窓曇ってるけどそこそこ元気なようで、土をほじくるとなぜか土の中で増えています。なんでー…狭いのか?? 春になったらいい加減分けてみます。 エケベリアの白雪姫に花芽がつきました。白雪姫は丈夫で綺麗だから好きです。こ...

  • 1
  • 2

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ