オリジナル肥料
検索結果 (3358件)
-
2016-07-03 ひさびさの作業
ひさびさの仙台。 旦那には手に負えなかったトマトの誘引。 結構自重でバキバキだったが、 2メートル近いトレリス?の上まで到達しているし、 そこにインゲンも巻きついて阿鼻叫喚。 ナスタチウムはうまく這い上がってくれていて、外から...
-
2016-07-03 収穫
残りの分を全て収穫しました! 1株あたり10個ぐらいなっていて吃驚。収穫量は14kgで150個近くもありました。 大収穫です。
-
2016-07-03 5.15 こかぶ
はっぱが、減っているような!?
-
2016-07-03 バジル壊滅
雨が多くなって蒸し暑くなると、水耕のバジルが次々脱落。 多くは根腐れだが、土耕もついに… のこりはトマトのお供と刺し芽2本。
-
2016-07-03 7.2 プチぷよ
樹も大きくなってきました♪ そろそろ摘心だなー。 今年は脇芽を徹底的にカットしているので、 1つの花芽にたくさん花がついている気がします♪
-
2016-07-03 第一圃場の大収穫
にわか雨が上がった後に第一圃場のにんじんを全て収穫しました。 50本以上の大きな人参が取れました。
-
2016-07-03 ダメ元で
3回目の浸水操作後、なんとまだ出てくる⁉︎(゚o゚;; 写真の左に1本、右に2本!スゴいべあ!
-
2016-06-29 たまには綺麗な実りの...
最近、病気がー病気がーという記事ばかりだったので、今日は癒され画像です。 プランターのゴールデンキングさんはとても綺麗に成長しています。 一段目もこんなに実が付いていて、あとは色付くのを待つばかり! 成長点が細くなってしまって、肥...
-
2016-06-29 早く晴れて欲しい!!...
最高気温24度(雨天2日連続)って、全然赤くならん! 野菜育てて無ければ、「クーラー要らずで快適な梅雨」って感じなんでしょうけどね。。。(*´Д`)
-
2016-06-29 挿し木をしてみる。
背丈が2mの支柱を超えました……。 早く下の方の果実を収穫して、木を降ろしたいのですが、完熟したのは2個のみです。 まだまだ1房目がまだまだ青いままです。 なので収穫量をUPするため、いつのまにか育ってしまっていた脇芽を挿し木して...