オリジナル肥料
検索結果 (3358件)
-
2016-06-29 順調に成長中
順調な成長を見せています
-
2016-06-29 どうにか芽が出てる
この時期のレタス 暑さに向かうのと特有の蒸し風呂的湿度。。。 むりっぽいのも承知で この先を観察 肥料を忘れずに(^◇^)
-
2016-06-29 雨避けビニール
1号・2号がまだ受粉できていません。 先日、雌花が咲きましたが、朝からの雨で流れました。 ここのところ、雨が続き、同じパターンに陥る可能性があったのですが、お向かいの区画の方から、雨避けビニールをすると、雨でも受粉できる可能性がある...
-
2016-06-29 再挑戦
前回の失敗を糧に再度挑戦 植え付けから約1週間で発芽
-
2016-06-29 見極め。
短花柱花・・長花柱花これを覚えると肥料時期 元気があるなし これが見極め 花が命とはよく言ったものだ。注意ー中花柱花。
-
2016-06-29 トマトの収穫です
トマトも熟していて、収穫も雨で出来ませんでしたが 今日は収穫しました フルティカ 5個 ルイ40 3個 まだ、先日収穫したフルティカもあって、つまみに 食べてみましたが・・自分で作ったものなので旨かったの ...
-
2016-06-29 のびしろ
一晩でこれだけの生育。くっきり色別れしてる 白の部分が昨晩伸びた所。飼育速度が色で分かる(^◇^)茄子は便利だ。
-
2016-06-29 パープル4本植え付け
パープルスイートロードの切り苗4本、植え付けました。 おいどん芋のツルをプランターで育てていましたが、合計5本、やっとこさ取れました。 最後の5本目は小さかったけど; 最初に植え付けた苗が成長していたので、そっちを切ったほうが...
-
2016-06-29 長花柱花(ちょうかち...
苗の状態を見るポイントは花。この状態が持続してればどんどん背が伸び実もバッチリ 肥料も効いてる しばらくは観察。
-
2016-06-29 新たな芽が
6月初めから、しばらく収穫していましたが 10日ぐらい新芽が止まってました 2~3日まえに追肥しておきましたので また新芽がぼつぼつと、アスパラガスは肥料食いと 言われているとおりですね、追肥すると出てくるようです 今回は頭...