オリジナル肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > オリジナル肥料

オリジナル肥料

検索結果 (3358件)

  • 2016-06-27 奥の方に雄花の穂が・...

    昨年のみかんちゃんは、播種から雄花の出穂まで51日だった。今年は播種が遅れたのでいつかいつかと思ってたら、奥の方に雄花の穂が見え始めた。 後、一週間位で、出穂かなあ・・・。 アワノメイガの幼虫防除にデナポン用意しなくちゃ。

  • 2016-06-27 経過観察

    アイコさんも1段目が収穫期ですが、鳥につつかれたりしています。 恐ろしく大量のトマトをつけた果房ができていたので、経過観察が楽しみ♪ プレミアムルビー二世の1段目はまだ青いままです。

  • 2016-06-27 ついに!

    トマトは害虫被害もなく、太陽の光を浴びて日々順調に大きく成長しています。 いつの間にかどの株にも実ができて、花が咲いた先から新たな実が顔を出しています。 そんな緑色のトマトがやっと赤くなり出しました〜!

  • 2016-06-27 ダイズサヤムシガを発...

    暑くなったり、湿度が高くなると、いろいろな虫が出てくるけど、ダイズサヤムシガを発見。 葉が綴合わさっていて、中に2mm程の虫がいて、葉を食害。 鞘にも手を伸ばすので、様子を見て、農薬を使わざるを得ないかなあ・・・。

  • 2016-06-27 色づき始めた

    こちらも最初に赤くなった実が消えていました( _ ) ひとまず台所用ネットを赤くなりそうな果房にかぶせましたが、週末頃には雨で割れて気持ち悪い状態になりそうな気もする。

  • 2016-06-27 生育具合

    先日の嵐で先発苗が憤死。残ったほうの結実もどれがモノになることやら。。。

  • 2016-06-27 開花

    最初に育て始めた会長が、地味に開花していました♪ ある程度葉が茂ってから開花するのかと思ってました。

  • 2016-06-27 収穫

    06/18 3ケ 06/22 7ケ 06/24 1ケ 06/26 3ケ しっかり辛い時とまるっきりの時の格差が激しい。取るのが早いのかな。

  • 2016-06-27 メロン、女の子だらけ

    花が沢山ついています、それもぜ~~~~んぶ女の子 せっかくのチャンスを・・・ メロンにはトマトトーンが使えると書いてあるので、ダメ元でシュッとしてみました。 そして葉っぱにはうどんこ お薬散布しましたが、2時間後に雨。。。(なんでい...

  • 2016-06-27 月兎耳

    徒長して安くなってた月兎耳を購入。 とりあえず差し戻してみるためカット。 葉っぱを半分にしても芽が出るらしいと聞いたので一枚だけ半分に。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ