オリジナル肥料
検索結果 (3358件)
-
2016-06-12 つぼみ
ピンク色のつぼみができてます。 昨日出かけて水切れさせてしまったら、生長点が曲がってしまったよ ^_^;
-
2016-06-12 摘心
先に咲いたほうの株が上に伸びるので摘心しました。 あとから咲いたほうはいい感じに咲きだしてます。
-
2016-06-12 6月の成長の様子
水替え後の成長の様子です。 だんだん花が咲いてきました。 6月18日、実もだいぶん大きくなりました。 6月24日、新しい脇芽が伸びてきたので支柱を追加しました
-
2016-06-12 定植
あづいあづい(´Д`;) グラスジェムコーン、やっとこさ定植。 土があまりに硬くて、耕すのも一苦労。 あんまり広げられず、若干過密気味。 右から、緑系、黄色系、青系 白系、紫系。 それぞれの畝の奥2つづつがピンク系。
-
2016-06-12 終了
株を片付けて終了です。 カラカラになってる種を盛大に落としておきました。 こぼれ種で芽が出るといいなぁ… ジギタリスの種まきから1年3か月。 とても時間がかかるので、また育てるかどうかはわかりません。
-
2016-06-12 ワシャワシャ
ヤバイ。 定植せねば(;^_^A
-
2016-06-12 セニョちゃん初収穫(...
ひとつ前のノートに書いたように、ひとつ目の実を収穫♪ 規定のサイズ(前のノート見てね)にもなってたし、株への負担もあるけど、何より重そうだったヽ(ill゚д゚)ノ このパプリカは普通のよっか短いけど、結構な重量感ある 次か...
-
2016-06-12 同じサヤから2本 ど...
トウモロコシの横からもう一本出てきた まぁ~もぎ取って栄養を集中されるのが普通だけど このグラスジェムコーンの場合はどうしたいいかな? やっぱりヤングコーンで食べるかナ
-
2016-06-12 続々開花です
さくらぷるこも咲きました。 次から次へと開花してます。 サクラプルコとユキプルコはサルビア・コクシネア種で、 昔からあるサルビアより花と花が離れててハーブっぽい形です。 風に揺れる小花が涼しげ、な予定ww
-
2016-06-12 6月上旬の様子
だいぶん成長してきましたが青虫の被害が大変です。 新芽を中心に毎日とってもとっても湧いてきます。 食品添加物由来の殺虫剤をまいてみましたがほとんど効き目がありません。