オリジナル肥料
検索結果 (3358件)
-
2016-07-10 7月10日 冬瓜 捜...
ほったらかし栽培のため畝は雑草にまみれ結実個数の実態捜査 をしました! 現在長さ20cm級4本を確認しております。
-
2016-07-10 収穫
変色したロッソの茎の色は治っていませんが、変色箇所が増えたりしてないので、薬が効いたみたい。 栽培品種の中では、シシリアンルージュが裂果しやすいみたいです。
-
2016-07-10 ナスにいたずら
ナスって光にあたって黒紫になるので アルミホイルで囲って光を遮断 これでどんなナスができるかナ
-
2016-07-10 番外編
間引きにんじんのヘタから出た芽には花が咲くのかな〜
-
2016-07-10 7月10日 シマ瓜 ...
ほったらかし栽培のため その後 雑草に埋もれていたため 除草作業と共に捜索作業! 1個結実を確認しました!
-
2016-07-10 知り合いが収穫
朝に初収穫したが、土曜日は激しい雨の予報のため、畑仲間が真っ赤な3個を追加で収穫してくれた。
-
2016-07-10 7月10日 ジャンボ...
先日除草作業で見つけた ジャンボカボチャ 2果目は直径約30cmくらいでした! ついでに蒸れ防止スダレを敷き 実施
-
2016-07-10 経過観察
プレミアムルビーの一段目のネットが外れて実が散乱していました。味見できるのはまだまだ先かな。。(。-_-。) アイコは特に問題ないみたい。
-
2016-07-07 追肥です
追肥をしました。 収穫もぼちぼちとしています。 黄色の品種は、収穫まで時間がかかるので、緑の品種に比べて収穫量が減るのかもしれません。 もしくは、今回合掌造りで棚を作っているのですが、黄色い方は北東方面を向いているので、もしかした...
-
2016-07-07 収穫すうなんてもうわ...
どんどん収穫できます。 2日しゅうかくしなかったら、この量です。 元気なのですが、そろそろ肥料がきれるかもしれないので、追肥をしました。