オルトラン
検索結果 (4364件)
- 
        
            
            
 2016-04-03 変形していくワスレナ... 
ようやく開花モードに変形したようで、葉っぱの先が上を向いてきた笑 あとはもう時間の問題( ^ω^ )
 - 
        
                    
 2016-04-03 花数は少ないけれども 
咲いてくれるだけありがたい。 この品種は酸味のない甘さや長い円錐形になる点で独特な雰囲気だ。うちのほかのイチゴとはだいぶ異なる。
 - 
        
                    
 2016-04-03 たくさん実るかな 
ここに来て元気なまんぷく2号。大きなイチゴが三つくらい実れば大喜びしたい。
 - 
        
            
            
 2016-04-03 観察 
緑パンツちゃん夜中叩き起こしてゴメンね~♪ あなたの寝床(置場所)は冷蔵庫の上(笑) 嫁が文句言ってるが…右から左へ受け流してまふ(笑)
 - 
        
            
            
 2016-04-03 開花した 
あと10日ほどかという予想は外れ、早くも咲いた。白くてすがすがしい。無垢なイメージで実にきれいである。 ただ、ラフランスの開花がまだなので受粉してもらうことができない。 残念だなあ。桜の花ではダメだろうしなあ。ホームセンターあたりか...
 - 
        
                    
 2016-04-03 そろそろ… 
そろそろ発芽しそうなホワイトスター君 ほらっ!!早く!! 芽ぇ出て来いや~(丿 ̄ο ̄)丿
 - 
        
                    
 2016-04-03 起こして… 
ロッサビアンコちゃん起こしてゴメン(笑) 夜中は万歳して寝てるんだね♪ 追肥と増し土で茎も少し太くなったかな?
 - 
        
            
            
 2016-04-03 堆肥② 
私のお気に入りの堆肥その② ホームセンターアヤハディオの「バーク堆肥」 材料は広葉樹と針葉樹の樹皮 夏野菜の土作りに使ってます(´・ω・`) コメリのバーク堆肥は汚泥発酵肥料って書いてあるから私は使いません
 - 
        
            
            
 2016-04-03 堆肥 
私のお気に入りの堆肥 ヨードクリーンさんの「京堆肥」 神社仏閣・街路樹等の剪定枝葉を原料を使い、鶏糞や牛糞・ビール粕等の副資材や発酵促進剤などは一切使用せず、定期的に切り返しを行い、雨水と菌の力だけを利用した堆肥です。 画...
 - 
        
            
            
    
 2016-04-03 本葉が少し成長 
マリアージュは大きい方と小さい方の株、どちらも本葉が少し大きくなってきた。 クリオネもゆっくりだが成長して本葉が少し見えてきた。
 












