オルトラン
検索結果 (4374件)
-
2013-04-18 オルトラン
花用に買ってきました^^ ビオラやプリムラにヨトウムシさんが沸いて腹立ったので、まいたった! かなり小さい粒粒で、何か臭い・・・Σ(´゚д゚`)
-
2013-04-18 *カーネーション(オ...
1ポットだけですがカーネーションに アブラムシが数匹ついていました。 ポット上げ後は野菜達の真ん中に置いていたので 花系は被害がないと思って甘く見ていたようです。 早速他のものと隔離してオルトランを散布しておきました。 そのほ...
-
2013-04-10 *挿し木*ティントベ...
冬頃から9号ポットで購入し育てていた クローバーのティントベール。 バスケットに植え替えしてだいぶ大きくなったので 少しずつ根元から切って水につけていました。 そして発根した順にポットに植えていますが 徒長とゆうか上にばっかり伸び...
-
2012-10-10 ネット掛けても害虫被...
種まきしましたなえは何本か枯れてしまったので、空いたところには買って来た苗を植えました。 誰の仕業か葉に穴が!きちんとネットを掛けてるんですがねぇ。 しかたないのでオルトランをばら撒きました。
-
2012-09-15 やっと定植(少し遅い...
定植をしました。念の為に植え穴にオルトラントを蒔き防虫ネットを覆いました。
-
2012-09-13 虫食い発見で農薬使用
白の寒冷紗を掛けているにもかかわらず、虫食い発見です。 小さいうちに予防しておかないと取り返しがつかなくなるので、仕方なくオルトラン粒剤をばら撒きました。
-
2012-09-10 定植しました
予定より少し早いかもしれないが定植をしました。虫被害が心配なので植え穴にオルトランとをばら撒いておきました。
-
2012-08-28 サンパチェンスにいた...
サンパチェンスの」枯れた葉を摘み取りしてたら、鉢の下に奇妙な物が落ちてた「ん?なんだ?この緑色の物体は?」 1cmくらいの塊が落ちてた。。。 ふと、花を見たら・・・ 『ぎゃあぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁぁ~~~~!!!(><)』 ...
-
2012-08-28 !!!(><)何の幼...
サンパチェンスは庭にあるので、なかなか観察できず…。 それでも毎日水遣りはしてるんです。 かなり水が必要で、朝晩の2回。 1度、日中水枯れさせてしまったら、悲惨な状態に…(TT) 何とか復活してくれたのはいいのだけれど…。。。 ...
-
2012-06-24 ダイズウスイロアザミ...
やさい畑の付録『病害虫の見分け方ハンドブック』より…。 ダイズウスイロアザミウマ。 発生時期…春から秋に連続的に発生する。高温期の8~9月がもっとも多い。 雑草などで越冬した成虫が飛来し、卵を葉の組織の中に産みつけ、孵化し...