オルトランC
検索結果 (1851件)
-
2015-05-10 和風ミックスサラダ菜
レタスもそうだけど短期収穫を考えれば^^水菜っぽい菜っぱ これに限るかなっ・・なんて。 夏までもう少し植えて植えて。
-
2015-05-10 気温の上昇に伴い
順調に生育しているようで、つるを支柱やネットに絡ませています。 生長の早い株は3節目の本葉が開きました。
-
2015-05-10 4月28日に定植した...
一年ぶりに見るスイカの花です・・・・2~3番目の雌花が咲くまで、まだまだですが頑張ります。(^m^)・・・何とか成長するかもです・・・・3番目の雌花は、あまりにも遠いので2番雌花から着果させたいと思います。
-
2015-05-10 植え付け
秋冬にやっていたブロッコリーの茎を、 捨てるために叔母が乾燥させていたのだけど、 そこから芽がでてきてたんです。 それに根がついてたので、 植えたらブロッコリーができるかもって思って、 ちょっと埋めてみた。w
-
2015-05-09 種まき
地温も上がり、タマネギ栽培スペースが6月頭には空く見込みなので、育苗3週間、その後マルチ地植えの予定です。
-
2015-05-09 野良コキアの成長
昨年、コキアを育てていた場所から自然にタネがこぼれて発芽していました❗️ タネから蒔いて育てたものとは力強さが違います❗️
-
2015-05-09 5月9日 フリージア...
フリージアとアリューム 共に全開になりました!
-
2015-05-09 いつの間にか発芽♪
ワラでカバーしていたので、いつ発芽したのかは定かではありません。 山ほど蒔いた割には、芽は8コ!(笑) 4コは、長崎にお嫁入りしました。 食べた野菜の種から発芽しても、同じ物は実らないらしいけど、まぁ実験みたいな感覚で楽しみたいと...
-
2015-05-09 下準備
畝立て(マルチは今日の夜半の雨をやり過ごしてから)しました。 苗も一昨年のベニアズマを購入したのと同じ、日高のサイボクハムの直売所で購入しました。 ベニアズマと2畝ずつやります。
-
2015-05-09 下準備
畝立て(…というより掘り返し。マルチは今日の夜半の雨をやり過ごしてから植える直前にします)しました。 苗も買いました。